「スキンケアの基本は洗顔!」とばかりに、洗顔にはかなり気を使っていました。
一方で、メイク落としはかなりいい加減。時に洗顔フォームだけで済ませてしまったりしたことも。
そのせいかニキビはできるし、最近では毛穴も目立ってきた様な…。日頃のライフスタイルを振り返ると、取材のはしごでヘトヘトになり、メイクも落とさずそのままベッドになんてことも。
そこで、思い切ってこれまでのスキンケアを見直と同時に、家に着いたらまず洗顔することを決意。
アイメイクもしっかり落とせて、肌にやさしい、何よりカンタン手軽なクレンジングは?と探したところ、みつけたのが、ファンケルのマイルドクレンジングオイルでした。
>>公式サイトはこちら<<
目次
「無添加」の老舗ファンケルが、肌へのやさしさを追求し開発した、するっとメイクを落とせる「こすらないクレンジング」
“5秒に1本売れている”という宣伝文句が印象的な本品ですが、まずはどんな特徴を持っているのか?見ていきましょう。
○高い洗浄力でしっかりメイクもさっと落とせる
マスカラやアイラインなどのポイントメイク、毛穴の汚れもすっきり落とせます。
○スルスル伸びるから、ストレスフリー
従来のオイルクレンジングにはなかった、軽やかさ。伸びがよく、スピーディーにメイクになじむので、肌への負担も少なく、手間もいりません。
○メイクはすっきり落ちて、潤い感もキープ
お肌はとてもデリケート。本来もっているバリア機能にダメージを与えないように、メイクや毛穴の汚れだけを落とし、うるおいがキープできるように設計されています。
○無添加ならではの安心感
防腐剤や香料、石油系界面活性剤などの化学合成物質を一切使用しない無添加オイルクレンジング。乾燥肌や敏感肌の方でも安心して使えます。
○「新鮮さ」へのこだわり
効果的なお手入れのために、「フレッシュ期間」を設定。「フレッシュシール」に開封日を記入し、製造日から120日以内に使いきれるよう配慮しています。
FANCL・マイルドクレンジグオイルはスキンケア効果が期待できる成分も豊富
高いクレンジング力に加え、美肌にも効果的だなんて得した気分ですね。特に、肌への負担を軽減し、保湿と保護を意識した成分が豊富に配合されています。
○エチルヘキサン酸セチル
エモリエント作用を持つ、べたつきのないサラサラ系オイル。肌の表面に膜を張り保湿力を高め、肌を保護してくれます。
○ジイソノナン酸BG
エモリエント作用を持つ、クレンジングによく配合される成分。エチルヘキサン酸セチルと2つでメイク汚れを素早く浮かせる効果を発揮します。
○ジイソステアリン酸ポリグリセリル-10
乳化剤の一種で植物から抽出されたナチュラル成分。メイク汚れなどを落としつつ、潤いをしっかり与える効果があります。
○(カプリル酸/カプリン酸)カプリリル
肌の潤いを保護してくれる成分。保護力が高く、日焼け止めなどにも使用されています。
○オクタイソノナン酸ポリグリセリル-20
洗浄剤。他のクレンジングオイルと比べ肌への負担は少なくすみます。
○ヘキサカプリル酸ポリグリセリル-20
洗浄剤。メイクを落ちやすくし、潤いやニキビ予防といったスキンケア効果があります。
○ジフェニルシロキシフェニルトリメチコン
保護皮膜を皮膚に形成し撥水性や潤滑性をもたらし、乾燥を防ぎ、保湿力を高めてくれます。
○メドウフォーム油
保湿成分。紫外線防止効果もあり、お肌を保護する効果があります。
○ジメチコン
保湿力と撥水性効果により、サラサラしたテクスチャーを実現。水に強く、濡れた手でも使用することができるのもこのためです。
○(ベヘン酸/エイコサン二酸)グリセリル
主にお肌の保水や老化予防の成分です。
○トコフェロール
食品などにも利用されるビタミンE。主に肌のバリア機能を発揮してくれます。
○ステアリン酸イヌリン
メイク汚れを落とすほかに毛穴の角栓や汚れなどを取り除いてくれる効果があります。
○パルミチン酸デキストリン
保水力から肌へのなじみやテクスチャーを良くする効果があります。
◎商品名 マイルドクレンジングオイル(ハーフサイズ)
◎容 量 60ml ※ハーフサイズ
◎価 格 1,058円 ※現在初回購入者限定で500円のでお試しキャンペーン中
◎発売元/株式会社ファンケル [*]
>>公式サイトはこちら<<
FANCL・マイルドクレンジグオイルは、しっかりメイクも毛穴の黒ずみまでもすっきり!
4つのポイント
①しっかりメイクもストレスなく落とせます。
どんなメイクにも素早くなじみ、すっきり落とすために、様々な性質のオイルを最適なバランスで組み合わせた、クレンジング。
ウォータープルーフのマスカラやアイライナーにも素早くなじみます。
②軽くて、伸びがいいから、肌にダメージを与えません。
軽いタッチで、素早くメイクになじむので、強くこすったりする必要がありません。
そのため、肌への摩擦ストレスが少なくスピーディーに落とせて、乾燥や小ジワを防ぐことができます。
③オイルなのに、すすぎ洗いが少なくて済むからラク♪
水になじみやすい分子構造のオイルを約1.6倍に増量。洗い流しの時にはオイルが瞬時に分散するため、肌をこすらずともスピーディーに洗すことができます。
④濡れた手でも使えます。
手が濡れた程度の水分は、オイルの中に閉じ込めてしまうので、メイクなじみはそのまま。お風呂で使ってもクレンジング力はダウンしません。
FANCL マイルドクレンジングオイルを使いこなしコツは、こすらず、やさしく、ゆっくり
オイルを手に出します。
清潔な手のひらに、2プッシュ分(500円玉1枚分)のマイルドクレンジングオイルを出します。
適量だと、さっとメイクになじんで肌に余分な負担を与えません。少ない量だと肌への負担がかかってしまいます。
ポイント:お風呂場などで、手が濡れている状態でも使えます。あまり濡れているときは、タオルなどで水気を軽くふき取ってから使うといいです。
マスカラ、アイライナー(水で落とせるタイプ)をしている場合は・・・
手にぬるま湯をとって目元になじませてから、マイルドクレンジングオイルを手にとり、つけます。
顔全体になじませます。
指2~3本を使って、指の腹で顔の中心から外側へ円を描くようにメイクとなじませます。
ポイント:肌をこすらないよう、オイルをすべらせるようにやさしくなじませます。角栓が浮きやすくなるので、小鼻のまわりは特に念入りに。
目元のメイクを落とします。
オイルが目に入らないように注意しながら、まつ毛の生えている方向に沿って指をすべらせます。目元の肌はデリケートなので、とくにやさしく。
マスカラは、目を閉じて行ないます。
※一般的なグルー(シアノアクリレート系)を使用したまつ毛エクステンションにお使えます。
強くこすったり横方向にこすると、まつ毛自体が抜けやすくなるので、縦方向(毛の流れ)に沿ってやさしくなじませます。
成分が異なるその他のグルーに関しては、人工まつ毛が取れてしまう可能性があるで、使用はNG。
ポイント:オイルが目に入ってしまったときは、こすらずに流水でやさしく洗い流します。
洗い流します。
洗い残しのないように、ぬるま湯でしっかりすすいでください。
ポイント:熱いお湯は肌に必要なうるおいまで奪ってしまいます。
冷たい水は毛穴を引きしめ、汚れが取れにくくなるため、ぬるま湯を使って洗い流します。
マイルドクレンジングオイルを使った後、洗顔料→化粧水→乳液・クリームで肌を整えます。
最大限の効果を実感するためにも、正しい使用法でケアを!
生来、せっかちな私。今回も最初に説明書も読まずに、手にワンプッシュして、顔に塗り、あたふたマッサージして、ぬるま湯で流しました。
いままでのクレンジングオイルだとベタベタして、すずき洗いに困ったものです。マイルドクレンジングオイルは、「マイルド」をうたっているだけに、さらっとしていて、伸びがよく、すすぎ洗いもラクでした。
しかし、鏡を見ると目の下のマスカラが十分にとれていない感じ。
そこで、あらためて説明書を手にとってみると、2プッシュが適量とのこと。マスカラをしている場合は、目のまわりをぬらしておいてから、マイルドクレンジングオイルをつけて、その後で顔全体に付けるという順番があるとわかりました。
適量でないと、逆に肌をいためることもあるとのこと。効果を最大限に引き出すには、自己流ではなく、説明書に従って正しく使うことが大事だとあらためて気づきました。
何度か使っているうちに、ようやくコツも飲み込めて、目や唇などポイントメイクにはしっかり、顔の中心部から外側に向けて円を描くようにしてまんべんなくなじませ、軽くマッサージするようになりました。
それに伴い、メイクもしっかり落ちるようになりました。使用後は、肌が突っ張ることなく、手でふれると、しっとりした感じです。
ただ、「軽いテクチャーだからすすぎ洗いがラク」といっても、あくまでもオイルなので、多少はヌルつきが残ります。
なので、ある程度すずき洗いをしたら、次の段階の洗顔で落ちるので、そう神経質にならなくてもいいのかなと思いました。
FANCL マイルドクレンジングオイルでメイクオフした気づき
最初、見た目のサイズが小さいので、これじゃあっという間になりそう。量が少なすぎるのではなんて思いました。
でも、よく見れば1ヶ月は使えるとのこと。あえてボトルを小さくしているのだとか。
そこには「お肌のために新鮮なうちに使い切ってほしい」というメーカーの考え方があるそうです。
その証拠に、パッケージには、製造年月日が明記され、フレッシュに使える期間は、未開封で3年間、開封後は120日と設定。
製造月日を記入するためのシールが付いているという親切ぶり。無添加をコンセプトにはしているだけあるなと感じました。
FANCL マイルドクレンジングオイルの基本スペック
【形状】オイル
【テクスチャー】ベタつかず、軽くさらっとした感じ
【色】透明
【スメル(匂い)】無香料
【マッチする肌質】ニキビ肌・乾燥肌・オイリー肌などオールスキン
【肌への刺激・やさしさ】無添加/防腐剤・香料・合成色素・石油系界面活性剤・紫外線吸収剤不使用
【使用感・効果】軽く、伸びがよい。高い洗浄力。
【手間・手軽さ】メイクなじみがよく、すすぎ洗いも少なくて済む。
【ケアに適した場面】メイク落とし。アイメイク、ウォータープルーフのマスカラやまつ毛エクステインション(シアノアクリレート系成分のグルーに限る)を使っている人にも使える。
【返金保証の有無】返品・交換無期限
FANCL マイルドクレンジングオイル5段階評価
評価項目 | ☆評価 |
---|---|
総合評価 | |
効果・実感 | |
保湿力 | |
浸透力 | |
コスパ | |
オススメ度 | |
使いやすさ |
FANCL マイルドクレンジングオイルの評価まとめ
これまでのクレンジングオイルにない、さらっとした感触が、正直最初は物足りない感じもありました。
でも使っているうちに、軽くて顔全体に伸びる感じ、すずき洗いの手軽さも実感しました。
肌をいたわるつもりでゴシゴシやってしまうと、シミや毛穴が目立つ原因になると聞いたことがあります。
マイルドクレンジングオイルだと、顔になじませる時、マッサージにもなり、一石二鳥といえるかもしれません。実は、私ファンケルの製品を使うのは初めて。
以前から無添加をコンセプトにした製品づくりをしているのは知っていましたが、今回実際に防腐剤、香料、合成色素、石油系界面活性剤、紫外線吸収剤一切不使用の無添加クレンジングオイルを使ってみて、その安心感を肌で知ることができました。
ちょっと心配なのは、適量の2ブッシュを使用して、果たして60mlで1ヵ月もつかどうか。
もっと早くなくなりそうな気がするので、その場合コスパの面でどうかと。倍の量が入った120mlを買ったほうがお得です。
今なら通販限定、初回申し込みに限り、500円(税込み・送料無料)でお得に試すことができます。
これまでクレンジングオイルを敬遠していた人も試してみる価値はありそう。
「無添加」の安心感と手軽さが魅力で、オイルならではのマッサージ効果も期待大のメイク落としは、“買い”だと思いました。
[*]ファンケルマイルドクレンジングオイルのサイトより引用
Writer☆神楽坂れい☆
>>公式サイトはこちら<<
Submit your review | |
粘膜にも引く強力なウォータープルーフのアイラインもファンケルさんのクレンジングならすっきり落ちました!量が少なめで一見お高く見えますが、質が良くて肌の深い部分から垢落とししたように肌がランクアップします。お風呂場で使えて便利です。スリムボトルも邪魔にならなくてイイですね!
まず「ファンケルでめちゃめちゃ売れ続けている」点で安心して使えていますが、オイルなのにベタつかないかつ、マスカラもパンダにならない使用後感で納得のコスパが気に入っています。
敏感肌の為、無添加だから肌荒れさえしなければ良いと思って手にした時から長年、浮気せずずっと使い続けています。肌にのせるだけでメイク汚れだけでなく、毛穴の汚れまで浮かせ取るクレンジングは、少しの摩擦でも痒みが起こる私の肌から優しく汚れとくすみを取ってくれるんです。お風呂で使ってもその効果が落ちず、乾燥しきった肌の時も、べたついてファンデーションがよれている時も、こすらなくてもすっきりとした洗い上がりで、美肌に導いてくれるので、外出用と自宅用のストックが無くなると不安になるくらい信頼と実績のクレンジングです。私は休日にノーメイクの時でも必ず寝る前にはマイルドクレンジングオイルで一日の汚れをすっきり落としています。長年の肌荒れとの闘いの結果できてしまった大きな毛穴からは油田のように汚れがつまります。このつまりを簡単に取ってくれるマイルドクレンジングオイルは、ノーメイクの日でも必需品なのです。
クッション性のあるオイルが、肌に乗せるとするする伸びて気持ちが良いです。軽く馴染ませるだけでウォータープルーフのマスカラもきれいに落ちて、でも潤いは残してくれるので洗い上がりもつっぱらないです。角栓のざらざらも取れて肌がツルッとします。
ばっちりアイメイクも気持ちいい程にスルスル落ちます!まさにCMのとおり。
伸びの良いテクスチャーなので、メイク落としついでにマッサージをすると、毛穴のつまりもポロポロ落ちてきてニキビもできにくくなった気がします。
もう何本リピートしたかわからないくらい。これからも使い続けます。
濡れた手でも問題なく使えるのですぐにクレンジングできて、しかも強くこすらなくてもよく馴染んでメイクを溶かしてくれるので、肌への余計な負担も少なくてすみます。その後の洗い流しもすぐにさっぱりとして来るので、短い時間で全てが完了できるクレンジングです。
濡れた手でも使えるので、お風呂に入った際に洗顔できてとても便利です。
そしてアイメイクも一気にスルッと落とせるのも魅力の一つです。
テレビなどで「こすらずにするんと落ちる!」というようなCMを見て、どうしても気になって買ってしまいました。
過去に一度だけクレンジングオイルを使ったことがあり、「オイルクレンジングはベタつく」と言うイメージが強かったのですが、こちらはベタつかず、でもスルスルとメイクが落ちていく感じがとても気に入りました。
プラス、洗浄力はしっかりしているのに洗い上がりはつっぱらずにスベスベしています。かなり気に入って、一時リピートしていましたね。
一点だけマイナス点を挙げるとすれば、濃いアイメイクはたまに落ち切らないことがあるということ。でもまぁ、普段のメイクなら問題なく落ちるのでOKなのですが。
結局その後敏感肌が悪化してしまいもっとお肌に優しいクリームクレンジングに変えたのですが、お肌の調子が良くなったら是非また使いたいクレンジングですね。