はだキュアはライター陣によるスキンケアの体験レビューと、一般参加型の口コミを掲載。悩み別、成分別などカテゴリを多角的に細分化し、好みや目的に応じてコスメをチェックできるのが特徴です。親切さとわかりやすさを徹底し、使いやすさを重視しました。

はだキュア | コスメ商品を体験しスキンケアレビュー

肌の悩み相談室 敏感肌

50代の敏感肌に必要なスキンケア対策とは?

更新日:

ずっと使っていたスキンケアが、「ある日突然ピリピリするようになった」「かゆみがある」「赤くなった」など、50代前後で「敏感肌」を自覚する人が増えています。

その原因にはさまざまなものが考えられますが、肌に合わなくなったコスメを使い続けたり、「一時的なもの」とそのまま放置すると、肌のたるみやシワ、毛穴の開きなどで年齢より老けて見られることも。

”攻め”のスキンケア一辺倒でなく刺激やストレスにも配慮したいところ。肌の再生力だけでなく、保護も視野に入れた日々のお手入れが不可欠だということです。

50代にお肌の変化を感じたら、思い切っていつものスキンケアを見直してみませんか。

敏感肌になりやすい条件が揃う50代の年齢肌

敏感肌とは、肌のバリア機能が損なわれることで、外からの刺激を受けやすくなり、肌が乾燥し、敏感になってしまう状態。

化粧水に配合されているさまざまな成分、たとえばアルコール分に反応して、肌がピリピリしたり、赤くなったりしてしまうことがあります。

肌表面にあるわずか0.02mmの角質層がうるおいを蓄え、乾燥や外の刺激から肌を守ってくれるバリア機能の低下は、多くの肌トラブルを引き起こす原因。

肌が生まれ変わり、新しい角質層をつくりだすサイクル「ターンオーバー」の乱れにより、角質層内の保湿成分が不足してしまうと、不具合が出ると言います。

バリア機能の不調は、敏感肌が顕著になるほか肌にとって百害あって一利なし。

センシティブになやすい50代の肌コンディションをトラブルから守るためにも、美化だけでなく保護を重視しに入れたスキンケアにシフトしなければならないのです。

50代の女性が敏感肌になってしまう原因3つ

では、なぜ加齢とともに敏感肌になりやすいのか、詳しく見てみましょう。

1.女性ホルモンの減少

加齢によって女性ホルモンのエストロゲンの減少することが挙げられます。エストロゲンには体内の水分を保つ働きがあるので、減るほどには肌が乾燥したり、シミの原因になるメラニンが増加することが明らかになっています。

2.ターンオーバーの変化

ターンオーバーは年齢とともに遅くなり、20歳では28日サイクルだったのが50代では75日と、2.5倍もの日数がかかります。そのためセラミドやNMF(天然保湿因子)が激減することで、肌が乾燥しバリア機能が低下するのです。

3皮脂分泌量の低下

年齢とともに皮脂量が減少すると同時に、うるおいを肌にとどめておく力「保水力」の低下が乾燥肌の原因と考えられます。その結果、肌のたるみや毛穴の開きが目立つようになってしまいます。

こうしたさまざまな要因から、50代女性は敏感肌になりやすくなるのです。

敏感肌の50代がスキンケアで心がけるべきこと

ここで、敏感肌の方のスキンケアのポイントを見てみましょう。

1.肌に負担になることを避ける

肌の汚れを落とそうとして過度な洗顔やクレンジングをすると、皮脂や角質層の潤い成分も洗い流してしまい、バリア機能を低下させてしまうことになります。

そこで、お手入れをする時は「ゆっくりとやさしく」が基本。ごしごしこするとか強くたたくなどの肌にダメージを与える行為は50代のスキンケアでは、NGです。

2.低刺激の敏感肌用スキンケアを使用する

最近は、肌への負担を軽減するため、合成香料・着色料・鉱物油・石油系界面活性剤などの化学合成成分を使用していない「無添加」や「オーガニック」のスキンケアのラインナップが増えています。

「トライアル」で初回のみリーズナブルな価格で購入できるスキンケアも多くなりました。50代以上をターゲットにしたコスメの体験キットも出回っていますので、試してみるのも一手でしょう。

3.保湿を十分に行なう

保湿成分の高いスキンケアを使用しましょう。バリア機能が低下した敏感肌には、細胞間脂質のセラミドやアミノ酸系成分などを含む天然保湿因子(NMF)、ヒアルロン酸などが配合されたスキンケアを使うのがおすすめです。

50代を機に、浸透を促すための導入美容液をもうワンステップ、スキンケアにプラスしてみるのも有効でしょう。

化粧水や乳液を使った後、うるおいを閉じ込めてくれるフェイシャルクリームなどでしっかりお手入れしていくことも、敏感肌のフォローには大切です。

4.UVケアを忘れずに

紫外線によるダメージを光老化といい、シワやたるみなどの原因になることがわかっています。中でも、UV-A波は肌の奥深くまで到達して、肌のうるおいのもとであるコラーゲンの働きを低下させるため、紫外線対策は一年中必要。

最近は、敏感肌用のUVケアもバリエーションが豊富になりました。50代になったら特に、肌質に合った日焼け対策を心がけて毎日の習慣にしていきましょう。

敏感肌と50代のスキンケアまとめ

加齢とともに女性ホルモンが変化することで、肌が老化することは避けることができません。

しかし、今はスキンケアが飛躍的に進化していますので、低刺激で高保湿のスキンケア製品を使うことで改善したり、見た目年齢を変えたりすることもできます。

敏感肌だからとあきらめないで、自分の肌に合った50代からのスキンケア選びを楽しんでみませんか。

>>敏感肌におすすめのスキンケアアイテム<<

-肌の悩み相談室, 敏感肌
-, , , ,

Copyright© はだキュア | コスメ商品を体験しスキンケアレビュー , 2023 All Rights Reserved.