はだキュアはライター陣によるスキンケアの体験レビューと、一般参加型の口コミを掲載。悩み別、成分別などカテゴリを多角的に細分化し、好みや目的に応じてコスメをチェックできるのが特徴です。親切さとわかりやすさを徹底し、使いやすさを重視しました。

はだキュア | コスメ商品を体験しスキンケアレビュー

肌の悩み相談室 敏感肌

20代後半の敏感肌に効果的なスキンケア

更新日:

20代に入るとお肌の曲がり角といわれます。この時期にどのようなスキンケアをするかで今後の肌の状態も変わってきます。また敏感肌ならなおさらなので、この記事では敏感肌かつお肌の曲がり角にさしかかる時にどのようなスキンケが大切かを載せてあります。

敏感肌で20代後半にさしかかるとスキンケアも上手くいかなくなる?

20代後半になって

・今までの感じとなんか違う
・すぐに回復していたお肌の荒れがデフォルトになっているような・・?

そんな風に感じている方はたくさんいらっしゃるのではないでしょうか?

それ「なんか」とか「ような・・?」ではありません。
お肌の老化現象が始まっているのです。

実はお肌の曲がり角、つまり老化現象は20歳から始まっています。

例えば

・乾燥を感じるようになった
・お肌の調子が日によって全然違う
・シミが増えたり以前より目立ってきた
・毛穴の開きが気になるようになってきた
・急に敏感肌になった(痒みがあるなど)
・睡眠不足だとファンデーションがのらない
・目の周りの小じわが出てきた
・ほうれいせんが気になり始めた

等々、20代後半になると今まで感じた事のない現象が起こり始め
そのままにしてしまうとそれが当たり前になってきます。

今までは寝たら治っていたのが、そういうお肌になってしまうのです。
元々敏感肌の方だと症状はもっと酷くなります。

敏感肌の方は皮膚が薄くなっている為、抵抗力が低下しています。

その為、紫外線や乾燥、また化粧品など外からの刺激に反応しやすくなっているのです。

ケアを怠ったり、使う化粧水を間違えてしまうと、
痒みが続いたりひりひりとした痛みや赤みが出てるお肌になってしまいます。

今までのスキンケアのままだと、症状がもっと悪化し
【乾燥性敏感肌】になってしまう可能性があるのです。

20代後半になると今までの敏感肌のスキンケアでは何故ダメなの?

20代後半になると、なぜそれまでと違うお肌の状態に変わってしまうのでしょう?

お肌の曲がり角は20歳と言われていますが実際にお肌の老化現象を感じるのは、20代後半~30代前半が多いと言われています。

お肌のピーク20歳の時は、元々お肌に存在するヒアルロン酸やコラーゲンなどの
美容成分の量が多く、酸化した細胞を復活させ老化を防ぐ働きも強いのです。

またターンオーバーも正常な28日周期。

ちょっとメイクオフするのを忘れても問題なし!
夜更かしして睡眠不足になってても問題なし!

キレイなお肌をキープする為に必要な成分がお肌の中に詰まっていて
ターンオーバーも正常だから、すぐ生まれ変わる!

それが20歳を過ぎるとお肌の中で作られる量が減ってきます。
ターンオーバーもだんだん遅くなっていくので、お肌に溜まった老廃物が排出されにくくなり
それがシミを作ったり、潤いをキープする力も下がるので小じわを作ったり肌荒れを招きます。

敏感肌の方は元々キープする力も弱く、またバリア機能も弱いので同年代の方よりもっと深刻。

「20代だからまだ大丈夫」なんて安心してると、大変な事になってしまいます。
今すぐ悩みや年齢に合った正しいスキンケアに切り替えましょう。

アラサー敏感肌のスキンケアはこうしよう!

ではアラサーで敏感肌だと、どんなスキンケアをしたらいいのでしょう?

一番重要なのは乾燥からお肌を守る事。
つまり【保湿】を徹底することが大事です。

クレンジング
比較的洗浄力の優しいミルク/クリーム/クレイ/バームタイプから選んでみましょう。

お肌にある油分を洗い流し過ぎないように、優しくマッサージするように洗いましょう。

洗い流す時は最初にクレンジング剤を乳化させておき、短い時間(30~40秒)で洗い流しましょう。

洗顔
予め洗顔料を細かい泡でたっぷり泡立たせておき、優しくなじませましょう。

ぬるま湯で洗い流し、タオルで数か所優しく押すように拭きとりましょう。

化粧水
コットンなどは使わないで、清潔な手を使ってなじませます。
たっぷり手の平にとり両手で軽くあたため、顔全体に優しくなじませましょう。

目の周辺や、鼻の付け根など、細かい部分も丁寧に。

注意:洗顔後は水分が蒸発し、急激に乾燥してしまうので1秒でも早く保湿しましょう。

お風呂上りなどは特に注意が必要で、身体を拭く前に化粧水をつけでもいいくらいです。
スピード重視(風邪には注意してください!)で化粧水を優先させてくださいネ。

美容液&乳液・クリーム
保湿の為には乳液又はクリームでお肌に蓋をすることがとても大切です。
必ずお手入れの最後に取り入れるようにしましょう。

手や指で軽くあたためて、優しくマッサージするようになじませましょう。
乾燥が気になる場所は優しく重ね付けして、保湿を極めましょう。

また敏感肌のお肌には保湿成分の【セラミド】が少なくなっている事から
お肌の「バリア機能」が低下した状態になっています。

スキンケア製品を【セラミド】が含まれているモノに変えてみましょう。

セラミドには種類があり、一番保湿力が高いのが「ヒト型セラミド」と呼ばれているタイプ。
そしてヒト型セラミドにもタイプが色々あり

・セラミド1:外部の刺激からお肌を守る
・セラミド2:保湿力が一番高い
・セラミド3:シワへの効果大
・セラミド4・5:外部の刺激からお肌を守る
・セラミド6・6Ⅱ:シワへの効果大・ターンオーバー促進
・セラミド7:皮膚上の菌バランスを正常に

このような効果があります。

基本的には【セラミド】と名がつけば保湿力が高いのは間違いなのですが
細かく表示してくれてる製品であれば、
なりたい効果が目指せるタイプを選んでみるのも良いと思います。

そして生活環境を整える事も大切です。

新陳代謝を高めターンオーバーを促すためにも、
バランスの良い食生活・質の良い睡眠を心がけましょう。

そして、アンチエイジングの大敵!活性酸素を必要以上に増やさない為にも
ストレスを溜めないようにすることも大切です。

また季節や環境(エアコンなど)の変化による乾燥にも、うまく対応しましょう。

お部屋の保湿を心がけたり、保湿成分のあるスプレータイプの化粧水などを持ち歩き
定期的に補うなど工夫してみて下さい。

この時、普通の化粧水では絶対にダメです。
蒸発する時に、元々お肌にある水分も一緒に蒸発させるため、
乾燥肌が酷くなる可能性があります。

必ず保湿もきちんとしてくれるタイプの化粧水を使ってくださいネ。

>>敏感肌におすすめのスキンケアアイテム<<

-肌の悩み相談室, 敏感肌
-, , ,

Copyright© はだキュア | コスメ商品を体験しスキンケアレビュー , 2023 All Rights Reserved.