原稿の締め切りに追われ、パソコンにかじりついていた結果、体重が3キロ増えてトホホ。鏡をのぞけば、心なしかシミもより目だつような。
これじゃ、いか~ん。
そんなわけで朝のウォーキングを開始!まず、欠かせないのがUV対策ですが、これまで試した日焼け止めは、正直言ってどれもイマイチ。どうしよう。
そんな私が「これは!」と目に留めたのが、「ポーラホワイテイシモUVブロックミルキーフルイド」。2歳児から使えるというのがポイントでした。
温暖化が進み、オゾン層が破壊されている今、子どもの時からUVカットは常識。
今や日焼け止めクリームは、必需品だからこそ、吟味して選びたいもの。肌がデリケートな赤ちゃんが使えるなら、大人の私だって安心!と、即買いしました。
>>公式サイトはこちら<<
目次
ホワイティシモ UVブロック ミルキーフルイドは、どんなコスメ?
角層ケア要員としては保湿目的と肌アレ防止を狙った成分が配合。ローヤルゼリーエキス、ボタンエキス、ダーマルプロテクトポリマーでうるおい、モイストネットポリマーが刺激から表皮を守りつつ整肌感を持続するという仕様です。
メーク膜の酸化を防ぎ清潔に保つ成分アルニカエキスも取り入れるなど、紫外線以外のストレスからも肌をプロテクトしてくれるスキンケアアイテムで、何とも心強い!
製品のポイントは5つ
①2歳児から使える肌にやさしい日焼け止め
(紫外線吸収剤フリーで肌への負担少ないなど)
②シミ、ソバカスを防ぎ、潤うアンチエイジング効果
③なめらかな付け心地、伸びよく、潤うクリームタイプ
④水や汗に強い
⑤専用クレンジング不要
◎製造元:株式会社 ポーラ(ポーラ・オルビスホールティングス)
◎価 格:¥3,780(税込)
◎容 量:50g [*]
単に白いだけではもう足りない!透明肌へいざなうスキンケア
角層細胞の形が均一で並び方も整っている表皮は、細胞間がうるおいで満たされて光をキレイに反射。そのことによって、透明肌が演出される。
――研究によって、皮膚における透明感の正体を突き止めたポーラが開発したのがこの「美白ベーシックケア ホワイティシモ」シリーズ。
そのうちの1つが、今回ご紹介している「ホワイティシモUVブロック ミルキーフルイド」なのです。
「お肌への負担は軽くしたい」「UV対策もしっかりしたい」欲張りなあなたにオススメ
「今日は曇りだから、雨だから、日焼け止めは要らない」と思っていた時期もありましたが、曇りの日でも晴れの時の40%、雨でも20%の紫外線が降り注いでいるそうなんです。
とはいえ、日焼け止め効果が高いものほど肌への負担が大きいと言われます。
日常生活の中で紫外線を防止したいならSPF30・PA+++の、ホワイティシモ UVブロック ミルキーフルイドをセレクトすべし!ですね。
日焼け止めに表示されている「SPF」と「PA」
紫外線にはUV-A波とUV-B波の2種類があり、肌老化の要因のひとつになると考えられています。
シワ・たるみの要因となる「UV-A波」を防ぐ値は「PA」、シミ・ソバカスの要因となる「UV-B波」を防ぐ値は「SPF」で表記されます。
UV-A波は紫外線のうち約95%を占め、 冬場でもあまり減ることなく降り注いでいるので、一年中注意が必要です。
SPFとPAどちらも、値が大きいほど効果が高くなります。(国内最高値はSPF50+、PA++++)やけたくない方は高い数値のものを使います)。[*]
しっとり潤いながら、シミ・ソバカスを防ぐ
マイルドでみずみずしいつけ心地を追求。さらに3D-UVカットベールを配合、SPF30・PA+++で、肌を守りながら美白ケアができてしまうスグレモノ。
紫外線散乱剤の配合量を従来より40%も減量したため、白浮きせずにしっとりした付け心地を実現しています。
>>公式サイトはこちら<<
ホワイティシモUVブロック ミルキーフルイドの効果的な使い方
ここでは、フェイシャルケア時の使い方をご紹介します。
1回あたりの使用量は、パール1粒大。それを・・・
①スキンケア後、指先や手のひらに適量をとり、日焼けを防ぎたい部分になじませてムラなくのばします。
②紫外線にあたりやすいところは、気持ちていねいになじませます。
③フェイスラインは塗り忘れがちな部分。髪の生え際やアゴの裏、首筋の方までしっかりのばすようにします。
化粧下地成分はないので、下地→ファンデーションの順に使います。
ポーラの公式サイトに「塗りモレ・塗りムラを防ぐ 日ヤケ止めテクニック」の動画がアップされているので、参考にしてみてはいかがでしょうか。
肌へのやさしさとアンチエイジング成分がうれしい、ホワイティシモ UVブロック ミルキーフルイド
10代のころは、チープなものを選んでいた日焼け止めクリーム。塗り忘れもあり、できたシミは数知れません。
「お肌の曲がり角」を過ぎた今となっては、アンチエイジングを忘れてはいけないと肝に銘じる毎日。
そんな私が選んだホワイティシモ UVブロック ミルキーフルイドは、あの天使のようなスベスベ、モチモチの2歳児から使えるというのですが、そこには、ちゃんとエビデンスがあることを実感しました。
清潔感漂う、パールホワイトのクリーム
まず、洗顔後、化粧水をつけてからホワイティシモ UVブロック ミルキーフルイドをパール大指先に出して、顔に塗ります。
パールブルーのチューブのせいでしょうか、クリームの色はパールのような輝きを感じ、美白効果への期待が高まるばかり。
顔に塗ると、無香料で伸びがよいので、ササッと手軽に塗れていい感じです。全く重苦しさを感じず、さわやかな風のような軽やかさを感じます。
紫外線吸収剤フリーで、肌への負担を少ないのがいい
その軽やかさがどこから来るのか、調べたところ、紫外線吸収剤不使用ということにあるとのこと。
紫外線吸収剤は、吸収した紫外線を熱エネルギーに変え、肌へ紫外線が浸透するのを防ぐ成分ですが、化学成分が多くなるため、肌への負担が大きいというデメリットがあります。
ホワイティシモ UVブロック ミルキーフルイドは、この紫外線吸収剤不使用のため、肌への負担が少ないのです。
低刺激性がうれしい!家族ぐるみで使える
2歳以上対象の幼児プラクティカルテストやアレルギーテスト済みとのこと。もちろんすべての人の肌に合うというわけではありませんが、敏感肌の人にも安心して使えそう。
日焼け止めにありがちな、べたべた感、重苦しいがまったくなく、ファミリーで使えるのも何かと便利、得した気分です。
品質と機能性に優れた一品
日に焼けないことが、スキンケアの基本中の基本であることをあらためて感じました。どんなに他のお手入れに気を遣っても、UV対策をしっかりしなければ意味がありません。
日焼け止めは高品質な製品を選ぶことが大切であり、「ホワイティシモ UVブロック ミルキーフルイド」のようなUV対策はもちろんのこと、肌に潤いを与え、美白ケアまでできる機能性の高いアイテムを見逃す手はありません。
ホワイティシモ UVブロック ミルキーフルイドの基本スペック
【形状】クリーム
【テクスチャー】軽くなめらか
【スメル(匂い)】無香料
【マッチする肌質】普通肌、混合肌、乾燥肌、敏感肌
【肌への刺激・やさしさ】紫外線吸収剤フリー、アレルギーテスト済み。肌のデリケートな子ども(2歳以上)にも使用可
【使用感・効果】軽さ・伸び感・フィット感◎で、べたつきなし
【手間・手軽さ】スッと伸びる。洗顔料でオフ可能(クレンジング不要)
【ケアに適した場面】日常シーンで一年中。ウォーターレジスタンステスト(耐水性)済みだから、ウォーキングなど軽めのスポーツ時に◎
【返金保証の有無】無
POLA ホワイティシモ UVブロック ミルキーフルイド 5段階評価
評価項目 | ☆評価 |
---|---|
総合評価 | |
効果・実感 | |
保湿力 | |
浸透力 | |
コスパ | |
オススメ度 | |
使いやすさ |
ホワイティシモ UVブロック ミルキーフルイド評価まとめ
さらっとしたやさしい感触で、使い心地のよさがデイリーに使うのにはぴったり。あわただしい朝のウオーキングにもストレスなく使えて、品質の確かさを実感しました。
「2歳児から使える日焼け止め」という安心感もありずっと使い続けたくなりました。
美白効果については、一定期間継続してみてみる必要がありそうですが着目したのは、ローヤルゼリーなどアンチエイジングな成分が配合されているだけに期待大です。
コスパ面でも、機能性に加えて、使い方次第ではあるものの、全顔使用で約140日分と¥3,780(税込・50g)は決して高くない、むしろリーズナブルと思えてきました。
なお、より日焼け止め効果を求める人にはUV効果のより高い「SPF50、PA++++」のウォータープルーフタイプ「ホワイティシモ UVブロック シールドホワイト」(4,104円税込・50g)があるので、私もアウトドアスポーツの取材の際などは、こちらを試してみようと思います。
[*]ポーラ公式サイトより
Writer☆神楽坂れい☆
>>公式サイトはこちら<<
レビュー投稿フォーム | |
塗った感じもサラサラで、ベタつかないので使いやすいです。敏感肌のわたしにもぴったりでした。これからの日焼けの時期は、さらに手放せないです。