はだキュアはライター陣によるスキンケアの体験レビューと、一般参加型の口コミを掲載。悩み別、成分別などカテゴリを多角的に細分化し、好みや目的に応じてコスメをチェックできるのが特徴です。親切さとわかりやすさを徹底し、使いやすさを重視しました。

はだキュア | コスメ商品を体験しスキンケアレビュー

ジェル ビタミンC誘導体・高濃度ビタミン 10代 20代 30代 40代 低刺激 エイジングケア 和漢 アルコールフリー リッチ系植物由来オイル(アルガン、ホホバ、シアバター) シミ・そばかす 美白 毛穴 ハリ 黒ずみ・色素沈着 クマ 抗炎症・鎮静 くすみ 紫外線・光熱・光老化対策

ミネラルボディシャインジェル | 日焼け・黒ずみケア

更新日:

地球温暖化で夏が暑いのは仕方がない。が、その夏のストレスは一年中つきまとうこの頃。

なぜなら、虫さされ、日焼け、オイルコントロールの失敗でできたニキビ跡、慣れないミュールのせいで靴ズレ、ムダ毛処理の失敗…。

これらトラブルに端を発した、色素沈着という“夏の爪痕”に悩まされることが年々増えているからです。

幼い頃に転倒してできたカサブタは、いつの間にか治っていたのに…。どうしてか、今は蚊に刺されてちょっとでも引っ掻いたら最後。

皮膚に跡が残ってしまう悲劇の繰り返しです。元は美容ライターだった同僚から、色素沈着には一般的に出回っている美白系アイテムではなく、ハイドロキノン配合のコスメを使うべし!とアドバイスをもらい、見つけたのがミネラルボディジェインジェルでした。

>>公式サイトはこちら<<

ボデイジェルという商品名ながら、美白成分・ハイドロキノンで美顔ケアにパフォーマンスを発揮

シミ・そばかすの予防はもちろん、できてしまった斑点や黒ずみ、日焼けしてしまった肌に対しハイドロキノンを用いてフォローする本品。

美容皮膚科でも処方されることのあるこの美白成分に加え、ビタミンC誘導体やアルブチンなども用いてブライントニングを助け、既に沈着してしまった色素のトリートメントとアフターサンケアを両立させました。

プラセンタ、フラーレン、プラチナナノコロイドといった贅沢な美容成分も含有していることからも、エイジングケアや美肌にも向いていることがうかがえます。

フェイシャルケアのコスメとして愛用しているアクティビティが多いという声も聞きますが、納得ですね。

名 称  ミネラルボディシャインジェル

商 品  美白美容ジェル

用 途  美容液(顔・ボディ併用可能)

成分等  新安定型ハイドロキノン/ビタミンC誘導体/アルブチン/フラーレン/プラチナナノコロイド/プラセンタ ほか

※パラベン、アルコール、鉱物油、合成着色料 各フリー

容 量  200g

価 格  5,500円(税抜)

発売元  株式会社シーボディ [*]

様々な段階に備えた美白ケアを実現したミネラルボディシャインジェル

日焼け対策、美白対策のスキンケアアイテム選びをしてみると、メラニンが皮膚の内側から外に出るのを予防・抑制することにウェートを置いたスキンケアが多いことに気づかされます。

皮膚外側の目視できる肌の悩みに働きかける製品もなくはないけれど、思ったほど選択肢がないと言いましょうか。

ここでは、美白効果をうたわれているコスメを使用することによって、配合された成分が皮膚の側と外側でどう働くことでケアされているのか?考えてみましょう。

美白に日焼けは大敵!太陽光をはじめとする光線・光熱系対策も目的別にケアしよう

1)太陽光等の光線をブロックする予防としてのケア

2)太陽光等の光線にメラニンが反応するのを抑制するケア(メラニンが反応し表皮に浮上するのを抑える)

3)日に焼けた肌をクールダウンするケア

4)日焼け跡をフォローするケア

一般的には1)と2)をセットに考えられたスキンケアが多いですよね。それらに4)が加わるコスメがちらほら…という感じでしょうか。

3)はダメージを受けた肌の抗炎症とか抗酸化を狙い、やけどに似た状態になっている皮膚の保湿や保護する目的のケアなので、用途を独立させたアイテムがリリースされている様に思います。

1)に関して、は化粧下地やBBクーリムに機能として含まれていることが多いので、お手入れに取り入れるべきは特に2)~4)ですよね。

まさに、その点を集約したのがミネラルシャイインジェルなんですよ!予防美白・還元美白・排出美白の種に大別される美白ケア、それぞれに対応した成分配合だからこその多機能性と言いましょうか。

予防美白はほとんどの美白系コスメで、メラニンの生成と刺激への反応を抑えるとしてフォローされていますが、それ以降の部分ですよね。

できてしまったメラニン、反応し始めたメラニンに対して働きかける、還元美白以降の機能は必見でしょう。ここで、ハイドロキノンが活躍するわけです。

>>公式サイトはこちら<<

ハイドロキノンを味方に美白を抗酸化効果でエイジングケアを

還元、すなわち元に戻して、なかったことにする美白は、表皮に出てきてしまった色素をケアしていきます。

文字通りとは、まさにこのこと!還元美白のアプローチに有効だとされるハイドロキノンは表皮に出ている色素を薄くしたり、小さくすることはもちろん、皮下に控えたメラニンをリセット。

それらの生成も抑制するなど皮膚内外でパフォーマンスを見せる猛者で。

色素の大元になる細胞にも干渉して、根本からブロックしてくれると言われています。“肌の漂白剤”という通り名もダテではない、といったところかと。

表皮メラニンがとどまってしまうことを色素沈着と言ったりしますが、そのケアとなる排出美白を語る上で欠かせない成分も、本品にはきっちり配合されています。※段階別の美白と成分の相関は以下参照

予防美白:メラニン生成の生成過程を抑制

本品に配合された関連成分…プラチナナノコロイド、フラーレン、ビタミンC誘導体、アルブチン、プラセンタエキス、カミツレエキス、安定型ハイドロキノン 等

還元美白:反応して出来上がってしまったメラニンを還元し、色素を薄くする

本品に配合された関連成分…新安定型ハイドロキノン、プラセンタ、ビタミンC誘導体 等

排出美白:ターンオーバーを促し、色素を肌から排出する

本品に配合された関連成分…クエン酸Na、プラセンタ 等

特に本品には、太陽光等の刺激を受けた後のクールダウンに要員として、ゲンチアナ根エキス、フラーレン、プラチナナノコロイドといった抗炎症と抗酸化を目的にした美容成分を配合。

それらがエイジングケアにも適している点は見落とません。

だからこそ、ミネラルボディシャインジェルをフェイシャルに使わなければもったいない!そう思いませんか?

ミネラルボディシャインジェルのお手入れ方法は?

1日1回、続けてケアしていくことがポイント。

日焼け対策がマストになるため夜、お風呂上りのお手入れがおすすめです。

■フェイシャルの場合

1)洗顔後、手持ちの化粧水などでお肌を整える

2)気になるパーツの範囲(面積)に合わせ、適量を手に取り肌になじませる

3)適宜浸透後、クリームや乳液など次のお手入れのステップへ

4)お出かけ前の場合は、十分なUV対策をしてベースメイクに移行

■ボディケアの場合

1)清潔な肌の状態にする

2)気になるパーツの範囲(面積)に合わせ、適量を手に取り該当の箇所に塗布

4)お出かけ前の場合は、十分なUV対策をしてお手入れ完了

伸びがよく、爽快感のある使用感が好印象♪

箱をあけてボトルを取り出すとぱっと見、メンズコスメっぽいビジュアルだなぁと率直に思ってしまいました。

私の場合顔は、頬の上に点在する色素と茶グマのお手入れで使用。首から下は、虫さされと金属マケしてしまった箇所に沈着した色素をケアしようと使い始めました。

首から下は、単に該当のスポットに塗布するだけで難なく作業終了。

顔に関しては試行錯誤でした。公式に発信されているメーカー発の情報に、ボディ以外のお手入れ法に言及していないんですよね。

そこで、某メーカー製のスキンケアキットに入っていたハイドロキノン配合のスポットケア用コスメのケア法を思い出し、化粧水前に肌になじませてみることに。やってみると、突っ張っている感じ。

う~ん、失敗か。。。その日は、顔を洗いなおして最初から…という気になれず、その上に普段のスキンケアをして、消化不良な使用感のまま締めくくることに。

2回目のケアでは、化粧水で肌を整えてから、本品を塗布。それでも、口角を上げると頬骨近辺の皮膚が引っ張られる違和感が。

なんか、違うなぁと思いつつ、通常のお手入れを引き続き行いました。

使用3回目は、化粧水→美容液→本品の順序でトリートメントしてみると、やっとしっくりきたなという感じ。以後は、このステップでケアを続けました。

同梱されてきた冊子に、相性の悪い化粧品と併用するとポロポロとカスの様なものが出ると記載されていたので、色々と試してみることに。

オイル系は正直NGかな、と思います。クリーム程度なら大丈夫ですが、完全なオイルテクスチャーの製品を使ってしまうと少しの摩擦でカスが。

コテコテの油分多めのクリームも、若干ポロポロと出てきましたので相性がいいとは言えないでしょう。

原因によって効果の見え方が違うものの、確実に色素が薄まっていく実感が!

冊子の写真では白色寄りのゲルに見えましたが、実際には透明でした。

肌にあててみると、意外に伸びが良く肌なじみも良好。フェイシャルの初回は化粧水前の使用だったけれど、ジェルが余ってしまったほどです。

虫さされの箇所も、フタに付着したジェルを指ですくって済ませてしまったくらい少量でOK。浸透も早かった様に思います。

足にも虫さされ跡があるのですが、指で刷り込んだ後時間をおかないで問題なくストッキングが履けちゃいました。

匂いは爽やか系。ユーカリの成分が入っているので、それがスメルに出ているのかなと。

首から下のパーツへの使用時は気づきませんでしたが、頬に伸ばしているとスースーした感覚がありました。

これも、ユーカリの影響かなと思います。2回目のケアでも同様の印象を受けましたが、3回目の化粧水→美容液後にお手入れした時は肌が成分に慣れたのか?

美容液を挟んだせいなのか定かでありませんが、爽快な使用感はだいぶ薄れた気がしました。

色素といっても色々で。虫さされ跡は外傷性の刺激による沈着なのだそうですが、新しいものから順に変化が見られました。

10日程度で1トーン色が薄くなったなという印象。刺された同日に、日焼けしてしまった箇所は効きが遅かったです。。。

古くから鎮座している金属マケのトラブルで沈着してしまった色素は、改善されたかもしれないという程度なのでもう少し時間がかかりそう。

小鼻の際にあるニキビ跡にもすり込んでみたところ、同時期にできた虫さされ跡よりも反応がやや遅い感じが。原因によって、結果の出方が違うんですね

新安定型ハイドロキノンのおかげで、尻込みしないで使える

少し前までは、ハイドロキノンに紫外線は厳禁とされ、ケアをしてからしばらくは入念なUV対策を課されていました。

製品によっては、今でも夜に限定したスイキンケアがあるくらいです。本品はと言いますと、新安定型ハイドロキノンを採用しているため使用する時間帯や場面を問いません。

UV対策も普段通り、SPFの入ったBBクリームを使えば事足りる様なので気楽に使うことができます。

ハイドロキノンは刺激が強いイメージもありますが、このミネラルボディシャインジェルは子どもでも使用可と公に宣言している商材なので、肌へのやさしさもクリア。(もしかしたら、爽快感を刺激と感じる人もいるかもしれませんが)

外遊びをして、日焼けしたキッズたちのクールダウンにもお役たちアイテムになることでしょう。

私も屋外の滞在時間が長かった日のお風呂上りに全身に塗ってみましたが、さっぱりして気持ちいい!全身ケアが前提だと、およそ1か月分で200gですが、私はスポットケアなので2か月は余裕で持ちそうです。

美肌ケアで注目されているフラーレンやプラチナナノコロイドなども含有し、肌の抗酸化とターンオーバー促進の機能も発揮してくれるので、くすみにも効果がありそう。

なので、全顔使用に切り替えてみようかな、と考え中ですっっ!!

ミネラルボディシャインジェル基本スペック

【形状】ジェル状

【テクスチャー】粘性あり。伸びのよいゆるトロ系

【色】透明

【スメル(匂い)】さわやか系

【マッチする肌質】普通肌・混合肌・乾燥肌・敏感肌

【使用感・効果】塗布後ややスースーする。徐々に薄くなる

【手間・手軽さ】お手入れ自体はラクだが、使用後は特にUV対策がマスト

【ケアに適した場面】朝/晩/入浴後 時

【返金保証の有無】条件つきで有

ミネラルボディシャインジェル5段階評価

評価項目 ☆評価
総合評価
効果・実感
保湿力
浸透力
コスパ
オススメ度
使いやすさ

ミネラルボディシャインジェル評価まとめ

商品名に“ボディ”というワードが入っているだけに、当初は半信半疑でした。

私は虫さされ跡が多く点在しているがため、素足をさらすことができないストレスから解放されるだけでもいいだろうとの目論もあり、割り切って購入。

いざ、ケアしてみるとやはり季節商品なのでしょうね。

爽快感が際立っている感じ。ネーミングやボトルのビジュアルからも、アフターサンケアに傾注しているのがわかりますね。

夏に使うという前提なら効果・実感は4.5にしてもいいかもしれませんが、黒ずみケアは年中無休。なので、4にとどめました。

保湿力は、太陽光などのストレスを受けたことで進んでしまった乾燥をケアする目的であれば、過不足のない程度にフォローできていたかなという印象。

あくまで付帯的な効果としてならアリですが、保湿目的でケアするとしたらやや物足りないかも。

悪くはないけど、超オススメという域には達していないため3.5あたりのスコアが妥当かと。

浸透力は、評価したいですね。ベタつきもなく、浸透しきってくれる使用感で満足の4.5でした。

コスパは一見高いかなという感じもしましたが、200gとどっしりした容量に贅沢な成分配合で、順当なセンをいっているのではないかと思います。

☆4つのスコアをつけさせてもらいましょうか。

自分は、屋内で活動した日に限定して全身のお手入れに活用し、普段はスポットケア使いで継続するつもり。

なので、2か月~2か月半は1本で事足りるでしょう。買い増しのサイクルも長めに取れますし、割が高感は特に感じなかったですね。

下着跡や靴ズレの色素沈着をケアするパターンも、塗布する面積が広域ではないため消費もゆっくりめかと。

と、いうわけでコスト面も気にならないし、全体的なオススメ度としては4をマーク。

使いやすさは、ハイドロキノンでありながら普通にUVケアをしていればそれ以上のことは求められない点が大きい!

お子さんが使用しても大丈夫な設計をしているだけに、工程の面でもラク。時間帯も選ばないし、ササッと塗るさけのシンプルケアなので、満点で5つ。

総合のスコアは、自分がアウトドア派だったらもう一段階上の評価だったかもしれないですね。う~ん。。。保湿の面でしょうか。

商品に同梱されてきた冊子を見て期待値が上がってしまったのが運の尽きだったのかも。そこに引っ掛かりがなければ、全体の印象も違ったのかなと。

元はエステサロン向けの商材を手掛けてきたメーカーさんが生み出した製品だけあって、実力派コスメであることは確か。

用途とハイドロキノンという成分特性を理解した上で継続していけば、結果はおのずとついてくるのではないでしょうか。

[*]公式サイトより

 

Writer☆駿河☆

>>公式サイトはこちら<<

Submit your review
1
2
3
4
5
Submit
     
Cancel

Create your own review

ミネラルボディシャインジェル 口コミ
Average rating:  
 1 reviews
 by こむすめこすめ

真夏にちょっと変わった素材のチョーカーを着けていたら、首のあたりがムレムレ。掻きむしってしまい、皮膚に赤みが。鎮静後もカブれたあとのようなものが目立ってしまって。で、このジェルを使ってみたら、半月もしないうちに沈着しかけた色素が薄くなったというわけ。根気強くケアすると元の肌に戻りました。早期の対処とハイドロキノンの効きめか、黒ズミが残る事態は回避。ユーカリエキスの清涼感は日焼け後のクールダウンにもよさげ!

-ジェル, ビタミンC誘導体・高濃度ビタミン, 10代, 20代, 30代, 40代, 低刺激, エイジングケア, 和漢, アルコールフリー, リッチ系植物由来オイル(アルガン、ホホバ、シアバター), シミ・そばかす, 美白, 毛穴, ハリ, 黒ずみ・色素沈着, クマ, 抗炎症・鎮静, くすみ, 紫外線・光熱・光老化対策
-, , , ,

Copyright© はだキュア | コスメ商品を体験しスキンケアレビュー , 2023 All Rights Reserved.