1990年中盤のカラオケ全盛期。“アムラー”に憧れファッションのみならず、細眉にも挑戦しようと、後先考えずに毛抜きで眉を抜いて浮かれていました。
2000年代はエコやらオーガニックがもてはやされ、ナチュラルメイクがモテ顔に。
後悔先に立たずとはこのこと。毛根は残っているかもしれないけれど、まゆ毛は見当たらず。
テコ入れで眉にアートメイクを施してみるも、数年間はよかったものの。色が抜けてくるので、うっすらと生えてくる自分眉と整合性が合わずになんだかイライラ。
まつ毛にしたって、エクステがブームになった折に「つけ放題」を何度オーダーしては、オフして毛が抜けたりと。
結果的によかったのか何だったのか、アラフォーになった今、自分のスッピンを鏡で見るたびに出るのは溜息ばかり。
まつ毛はスカスカで短くって、ハリもコシもない。昔はフランス人形みたいねと言われるほどフサフサで潤っていたのになぁ~。
まゆ毛も部分的に増毛しなきゃと思うほど、デコボコ状態。
そんなときに「まつ毛とまゆ毛のハイブリッド対応の美容液=バサラエッセンス」をインターネットで偶然発見!さっそくお取り寄せしてしました。
>>公式サイトはこちら<<
目次
バサラエッセンスとは
成分表示の一番はじめに記載されているナツメエキス。
このナツメエキスは大棗(たいそう)とも呼ばれていて、女性の美容と健康に役立つ食材としても人気があります。
コシのあるまつ毛を育てるということでも有名ですよね。
バサラエッセンスは、この美容効果の高い「ナツメ果実エキス」を全体の24%配合。
さらに、セイヨウアカマツ葉(エキス)、緑茶エキス、甘草エキス、バオバブエキス、ホホバエキスなど10種類の植物エキスを高濃度で含有し、やさしさと追及しました。低刺激・ノンアレルギーなのでコンタクトレンズ装用時でも使用可能です。
商 品 名 バサラエッセンス(まつ毛、まゆ毛美容液)
内 容 量 5ml
価 格 初回限定価格3,980円(税抜)*2017年11月現在
総発売元 有限会社テレサインターナショナル
製造販売元 株式会社ピコモンテ・ジャパン [*]
バサラエッセンスの効果的な使用方法
<まつ毛編>
容器の蓋を左に回して取ります。
ローラーを手の甲に1~2度滑らせ美容液が出ていることを確かめましょう。出てこない場合は、出るまでこの動作を繰り返します。
まつ毛の生え際、まゆ毛の濃くしたい部分に塗ります。
毛根に栄養を浸透させるイメージで、2~3回往復させながらなじませます。
仕上げに、美容成分を毛根に押し込むように、指の腹で押させてなじませると効果的です。
<まゆ毛編>
毛の流れに逆らって5回ローリングして塗ります。
浸透させるように指でマッサージします。
>>公式サイトはこちら<<
まつ毛ケアとまゆ毛ケアを同時に行い、ハリとコシを手に入れるコスメ
注文して届いたバサラエッセンスは、思ったよりも小ぶり。マスカラよりも短く、リップクリームよりは大きいなという印象でした。
そして、この微妙な色味。なんと表現したらよいのか、どこか昭和の高級化粧品を思わせる赤色。
小箱の中から、純正ステンレス製のローラーを発見。これを本体に付けるの?と面倒臭く思えたけれど、こちらは替えのスペア品とのこと。
よく見たら、バラサエッセンス本体に同じパーツが装着されていました。これは、取置いておくとして・・・さーて、ケアしてみましょうか!
とはいっても、ハナから顔にいくのではなく。ますは、ローラーで左手の甲に滑らせてみました。
次第に、茶色いエキスが出てきます。これがナツメ果実エキスでしょうか。匂いを嗅いでみるとナツメ茶と同じ匂い。
パッチテストも終わったところで、バサラエッセンスを上まつ毛の生え際に塗ります。
美容液が浸透するイメージで容器を反転させボールを下に向けて“キワ”に塗りこみます。
溶液は、ロールを転がさないとジワリと出てこないので目にしみる心配なし。意外に簡単でした。
続いて上まつ毛の裏側(下側)に挑戦。
ここは、まつ毛ケアの3大要素ともいえる「ハリ」「コシ」「潤い」を求めるには肝となる個所なのですが、バサラエッセンスの先端部分を当てても溶液がちっとも出てこない気がします。
上まつ毛の裏側(下側)にエキスをつけるということは、先ほどとは逆にロールを上に向けるため、重力に逆らうポジションをとるためエッセンスが出てきにくい!
溶液がちゃんと出ているのかと何度もロールを下にして手の甲で滑らせて確認。
それから上まつ毛の裏側(下側)に持っていきますが、やはりボールが上になるとエキスはうまく出てきません。う~ん。どうしたものか・・・
しばらく考えて、バサラエッセンスを下に向けたまま15秒経過すると・・・
じわじわとボールに溜まったエキスがポタリと1滴!
ちょっとの間ボールを下に向けると、溶液がボールの表面に溜まることに気づきました。
その瞬間を逃さず、手早く塗り込むことができればロールを上に向けた状態で転がしても、エッセンスを狙った箇所に行き渡らせることができるのというワケです。
バサラエッセンスの取説にも公式サイトにもここら辺の説明が一切ないため、不便に感じている人は、是非この方法で試してみてくださいね!
慣れてしまうと、下まつ毛はお手のモノ。
ところが、下まつ毛は短いしロールボールも直径がパーツに対して大きいのでしょうか、茶色いエッセンスが目の下についてしまってクマさん、いえ、パンダみたいに。
手で拭えば済むことですが、コントロールを要する作業だなと思います。
7日ごとに、実感するバサラエッセンスのチカラ。持久戦でも、着実に目に見えてくる
この手のアイテムは、翌朝にまつ毛が長くなったとかハリ・コシが出た!という爆発力はないですよね。(むしろ、そんな即効性があったら、何が入っているのか怖い!!)
どちらかと言えば、腰を据えてケアしていくもの。ということで、せっかちな私にしてはじっくりお手入れしてみました。
使用開始1週間はかいがいしく、バサラエッセンスでトリートメント。
あまり変化は見られませんが、ここは我慢。ん?毛ツヤが出てきたような、変わっていないような。そんな感じです。
私は朝・晩の使用でケアをスタートして約2週間経過した頃からでしょうか。上まつ毛がちょっと長くなりました。
それに気づいたのは、上まつ毛の裏側(下側)にバサラエッセンスを塗っていた時。
横の角度から自分の顔を鏡に映すと、まつ毛が伸びているではありませんか!
まつ毛を凝視してみると、ハリ・コシが出てきたような!ほんの少しだと思いますが、見た目の印象も凛々しくなった感じがしました。
さらに3週間ぐらいたったころから、入浴時シャワーを頭から浴びた後ふと鏡を見ると、かなりの水圧だったのにも関わらず、まつ毛がぴんと上向きになっているのです。
マツエクをしたての時にも感じた、まつ毛のあたりに水滴がダマになっている感覚もあって。これって、まつ毛が立派になっている証拠では??と感動!
下まつ毛は、上側のそれとは違って持久戦だったかなぁ。元々短く量も少ないので、ハリ・コシを出すのにもバサラエッセンスでのケアを継続していく覚悟が必要でしょう。
ビューラーの使用時にも、好影響を感じることがありました。まつ毛にハリ・コシが出てきたおかげで、コントロールしやすくなってきたんですよ。
長い時間もまつ毛が垂れることなく上向きにキープしてくれ、夕方のメイク直しでもビューラーの出番が不要になりました。
メイク落としも時短できます。今まではマスカラをゴシゴシとまつ毛に摩擦を与えて取り除くようにしていましたが、ハリ・コシが強化されたおかげか、するりとオフできました。
バサラエッセンスは、多機能なコスメ!アイケアとしてもお役立ち♪
まゆ毛に関しては、まつ毛ほどの変化が見えないものの、なんとなくコシが出てきたかなぁという印象。
塗り忘れがないように洗面所に立ててバサラエッセンスを保管しているのですが、ある日旦那から「濃い太い眉にして、きりっとした顔になりたいから使いたい」と、言われました。
私の人相に何か変化を感じたからこそのコメントでしょうから、気のせいではなく育毛に近い効果はあるのかな、と思います。
通常1本で2カ月持つとありますが、私はそんなこんなで1カ月間ほどでバサラエッセンンスの2本目に突入。
公式サイトではほとんど触れてはいませんが実はこのコスメ、アイケアも可能なんですよね。
私はまゆ毛&まつ毛目的で購入したので、デイリーでお手入れしていたわけではないのですが、目周りを意識して週に数回お手入れしていたんです。夜のお手入れ時に入念にコロコロ。
すると翌朝には、まぶたのあたりにハリ感が出てきて、アラインがものすごく引きやすくなりました。
アイクリームを指腹で塗布するよりも、本品先端のボールを転がしてまつ毛の根元と一緒に“キワ”に美容液をのせていく方が、フチに絞ったアイケアに適しているのかもしれません。
空になったバサラエッセンスを冷蔵庫に入れておき、暇を見つけてはローリングして目じりやほうれい線などをリフトアップするようにマッサージしています。
ひんやりと冷えたボールで適度な力加減で転がして、顔のツボまで刺激してみたり。
在宅ワークで根を詰めてお疲れモードになった時には、リフレッシュしつつ美肌を目指しつつコロコロ。
血行を良くするために温めと冷却を繰り返すアイテアの手法があるのですが、私はこのひんやりしたボールとホットタオルを併用しています。
プラス、時折のスペシャルケアとして、エッセンスを目周りになじませて。目元を明るくしていくことで、若見えにも挑戦しています。
このように、まゆ毛・まつ毛育毛だけでは終われない、バサラエッセンス。是非、自分のモノにしてください!!
バサラエッセンス基本スペック
【形状】液体
【テクスチャー】液体で時間が経つと勝手に浸透していく
【色】うすい茶色
【スメル(匂い)】ナツメエキス
【マッチする肌質】オールラウンド(ノンアレルギー)
【肌への刺激・やさしさ】目にしみない(とあるが、気をつけましょう)
【使用感・効果】ハリ・コシ・潤い
【手間・手軽さ】すぐに乾くので、後続のケアに支障はない
【ケアに適した場面】朝・夜2回
【返金保証の有無】あり
バサラエッセンス5段階評価
評価項目 | ☆評価 |
---|---|
総合評価 | |
効果・実感 | |
保湿力 | |
浸透力 | |
コスパ | |
オススメ度 | |
使いやすさ |
バサラエッセンス評価まとめ
バサラエッセンスの使いやすさに関しては残念ながら3.5点。ボールが下まつ毛を塗るには大きすぎて、茶色いエキスがはみ出てしまうんですよね。器用な人は、気にならないかもしれませんけど。
効果・実感は日数を要することから、今のところ満点に届かず4点。でも、期待値は高いかなと思います。
浸透のよさは、アイケアの時に特に感じましたね。まつ毛・まゆ毛のトリートメント時にも、水滴がダマになることなくなじんでいきました。
この手のアイテムはどれも時間はかかるので、気長にケアしなければならいけれど、マルチに使える点や、マッサージ効果など付帯要素が私としてはポイントが高かったです。
よって、バサラエッセンスの総合評価は5満点となりました。
[*]バラサエッセンス公式サイトより
Writer☆ほげたほげみ☆
>>公式サイトはこちら<<
Submit your review | |
マツエクでまつげがたくさん抜けてしまったのをきっかけに購入しました。ローラータイプだったので、目にしみたりはなかったけれど、ブラシがついているとより良いと思いました。匂いはあまり気にならなかったです。
効果については、期待以上の効果がありました。マツエクをしても前より抜けにくくなったし、まつげが長くなりました。マツエクができない時は、マスカラだけでも十分な程になりました。
まゆ毛にも使えるとのことでしたが、まゆ毛への効果はいまいち分かりませんでした。