いまどき女子旅は「癒し」や「リラクゼーション」のオプションはマスト!
先日も沖縄に行くというライター仲間に、「ダイビング?」と聞くと、「タラソテラピー」というレス。
タラソ!なんとエレガントな!!フランスで生まれた自然療法のことで、海洋性気候の中で、海水・海藻・海泥を用いて行うのだそうで。
中でも「クレイ」という、ミネラル分豊富な海の泥パックが、それはもう昇天の勢いで!その後の肌はもうツルツル×ピカピカなのだそう。
そんな情報を小耳にはさんだ私は、「クレイ」を早速リサーチ。すると、最近では、天然クレイ(泥・粘土)を配合した洗顔料で洗う「クレイ洗顔」が定番になりつつあるのだとか。
何でも私が目を奪われたのがフランス産の「カオリン」というクレイが入ったハリー・ヴィーナスプラチナウォッシュ。
モコモコの泡が特徴で、フランス産の泥に加え、フラーレンやセラミドなどぜいたくな成分が配合されたエイジングケア洗顔料なんですって。
リゾートにいけない私は、せめてエステの本場フランス産の泥でモリモリ女磨き!というわけで、ハリー・ヴィーナスプラチナウォッシュ、お買い上げ決定です。
目次
フランス産のクレイとエイジングケアをサポートする美容成分が贅沢な泡洗顔
日々のスキンケアの基本は、何はなくとも洗顔!間違った洗顔を続けていると、毛穴の汚れや古い角質が残ってしまいます。
そんな状態のところに高級な化粧水や美容液を使ったところで、肌に入っていかなくわけもなく…。そればかりか、くすみ、毛穴の黒ずみ、小じわ、たるみの原因になりかねません。
年齢を重ねるほど、必要な成分が配合された洗顔料で、正しくていねいにケアすることが必要になります。
ハリーヴィーナス プラチナウォッシュは、フランス産のクレイであるカオリンを配合。「うるおいはそのままに汚れをしっかり落とす」という本来石けんに求められる機能をベースに以下の豊富な美容成分を含み、エイジングケアをサポートします。
◎メラニンを含むふるい角質をしっかりケア:フランス産泥・カオリン
◎エイジングケアのための美容成分:プラチナナノコロイド、フラーレン
◎うるおいをキープする美容成分:ヒアルロン酸、セラミド、コラーゲン
◎肌を保護する天然由来の美容成分:アルガンオイル、ライスオイル
<ハリーヴィーナスプラチナウォッシュ>
【価格・容量】
○初回トライアル:980円(税別)/30g※送料無料1人1セット限定(300人限り)
○まとめ買い:通常価格2,980円(税別・購入する本数に応じて3~18%of※2本以上送料無料)/100g(オリジナル泡立てネット付)
○定期購入:2,682円(税別・10%off ※2本以上送料無料)/100g(オリジナル泡立てネット付)
【発売元】
発売元/株式会社MEGUコーポレーション [*]
ハリーヴィーナスプラチナウォッシュのポイントはココ!!
フランス産の泥「カオリン」が吸着して、毛穴の汚れをかき出す
ハリーヴィーナスプラチナウォッシュに見られる最大の特徴は、フランス産の泥・カオリン。
約2ミクロンという微粒子は、多孔性で1つ1つに微細なすきまがたくさんあるため、多くの汚れを吸着できる構造になっています。
「泡ネット」を使ったこだわりの洗浄方法
濃密泡クリームで、汚れをしっかり落とす練り込み式釜炊きによる石けんです。「オリジナル泡ネット」を使ってできるクリームは、なめらかな上、ピンとツノが立つほど濃密。
その理由は、サポニンという界面活性剤が多く含まれる、天然の洗浄成分「ソープナッツエキス」を配合しているから。
さらに、アミノ酸系洗浄成分配合のため、肌の保湿成分を適度に残しながら、古い角質や汚れを落とすので、洗い上がりがしっとりします。
肌トラブルを防ぐ効果のある成分「プラチナナノコロイド」と「フラーレン」を配合
プラチナナノコロイドは、電子バランスを整えることで、肌トラブルを抑える働きがあります。そのパワーはCoQ10やポリフェノールをはるかに上回り、長時間にわたり、効果を発揮し続けるのだとか。フラーレンは肌トラブルのもとを強力に誘引・排除する働きがあり、そのパワーはビタミンCの125倍と言われています。
うるおい、ハリ感のある素肌に導く美容成分も豊富
1gで6リットルの保水力で肌表面を潤す「高分子ヒアルロン酸」をはじめ「スーパーヒアルロン酸」「低分子ヒアルロン酸」を配合。
皮膚のバリア機能と保湿の両方の役割を果たすセラミドと、肌のハリを生み出す成分コラーゲンといった、年齢とともに不足しがちな成分も含まれています。
肌にやさしい植物由来成分を豊富に配合
アルガンオイルや4種の植物エキス
水分と油分のバランスを考慮し、必須脂肪酸、ビタミンEなどを含み、肌を保護する効果のある「アルガンオイル」や「ライスオイル」を採用。
さらに、肌のきめを整える4種の「植物エキス」、セイヨウシナノキ花/葉エキス、セイヨウノコギリソウエキス、セージ葉エキス、カミツレ花エキスを配合しています。
石油系海面活性剤は使用せず、合成香料、合成保存料、パラベン、アルコール不使用。肌へのやさしさを追求しています。[*]
ハリーヴィーナスプラチナウォッシュの使い方
Ⅰ.クレンジングでメイクをしっかり落とすします。
Ⅱ.お湯でぬらした顔と手と「オリジナル泡立てネット」に直接2センチくらいを絞り出します。
Ⅲ.「オリジナル泡立てネット」を両手で包み、モミモミしていると、次第にモコモコの泡が立ってきます。ピンとツノが立つまで泡立てます。(約30秒程度)
Ⅳ.泡をたっぷり顔にのせて、泡の上から指が触れるか触れないかの程度の力で、両手でやさしくゆっくりマッサージをします。泡に含まれるクレイが、汚れを除去してくれます。
Ⅴ.洗面ボールにぬるま湯を入れて、やさしく掛け流しを繰り返し、泡を流します。
Ⅵ.ぬるつきがなくなったら完了です。
洗顔後は皮脂や毛穴汚れを落としきった素肌の状態なので、すぐに化粧水などで保湿のケアも行いましょう。
▼ポイント
◎くすみを防ぐために、ポイントメイクは必ずポイントメイクリムーバーを使用のこと
◎熱いお湯を使うと必要な皮脂まで流してしまうので、ぬるま湯で
◎まつげエクステをしている人も使用可能。
◎開封後は、2ヶ月をめやすに使用のこと。未開封の場合は、3年以内に。
アグレッシブな泡に驚き!正しい使用法でケアすべし!!
洗顔料ってほんといろいろあって、お値段もピンキリ、実はいつも揺れ動いているスキンケアの1つなんです。
そんなわけで、「こんどこそは」と、ハリーヴィーナスプラチナウォッシュの到着を待ちかねていたました。
届いたら速攻、バスルーム直行!まずは、いつも通りのクレンジングでメイクを落としました。
一緒についてきたオリジナル泡ネット、かなり厚手のしっかりしたタイプ。泡ネットを軽くすすいでから、直接2センチほど絞り出して
両手で泡ネットくしゅくしゅっとしていると、あら不思議!めっちゃモコモコの泡になります。
きめの細かい白い泡が、すぐにモリモリっとなり、けっこうなボリュームになったら、顔にのせます。どんどんのせます。
かすかに柑橘系の香り(ベルガモント)が、さわやかで、いい感じです。フェイスラインや、小鼻などはしっかりマッサージして、せっかくだからと少しの間、2~3分ほど泡を顔にのせたままにしておきました。
あとは洗面ボールにぬるま湯を張り、両手でお湯をすくいとっては掛け流ししました。
泡切れはよかったのですが、洗顔後、期待していたうるおいはなかったです。
どちらかというと、さっばりとした使用感で、肌はきゅっきゅっと鳴るくらいでした。
使用法を理解して最大限の美肌効果を
お手入れ初回の洗顔後、顔全体がちょっとピリピリとした感じに。異変に気付き間髪入れず、人肌ぐらいのホットタオルをあてるとすぐにおさまりました。
その後は、ピリピリ感も赤みもなく、なんともなかったので、化粧水で保湿しました。
なにが原因だったのか、あらためて調べてみると、どうやら私の使い方に問題があったようです。
まず、濃厚な泡クリームを顔にのせた後は、泡の上から手がふれるか、触れないかくらいの感触でやさしくゆっくりマッサージをするとのこと。
これが「クレイ洗顔」のコツなのだそう。それとは知らず、はりきって力を入れてゴシゴシマッサージをしてしまったのがアダになったみたいです。
さらに、泡を顔にのせている時間は1分ぐらいが適切だとのこと。
フランス産の泥「カオリン」が、泡となって顔に残っている汚れを吸着してくれるんですって。
だから、ツノが立つくらいのアグレッシブな泡だと、へたらない分、肌に刺激が直接伝わらず、やさしいケアができるというわけなんです。「過ぎたるは、及ばずが如し」、何事も過剰はいけないのですね。もちろん自己流もNGです。
それを教訓にして翌日からは、たっぷりの泡クリームを顔にのせてから、ほんとにやさしくそっと泡にふれるようなイメージでケアして、1分以内で流したところ、ピリピリ感はまったくなかったです。
そして、使い始めて4日目には、顔のトーンが若干明るくなったような印象が。
継続していくにつれ、プラスの方向に変化していくのがわかり気持ちもアガります。ちたみに、泡が目に入ると思たより痛みが尾を引くのでこちらも注意が必要でしょう。
”おふらんす”の泥に興味深々♪
お肌をスベスベにする効果があるカオリン。
今回はじめてフランス産の有難~いこの泥に触れることとなったわけですが、カオリンに興味津々です。
花崗岩が長い年月をかけて熱水分解されて形成された天然粘土鉱物カオリナイトが主成分のクレイ(粘土)で、ファンデーションやフェイスパウダーにも使われているのだとか。
粒子が細かいうえに表面積が大きいのが特徴で、吸着力に長けて肌にも優しく敏感肌でも使えるのだそう。
加えて、毛穴や皮膚の汚れを取り除いて、お肌をスベスベにする効果もあるというのです。
カオリンパウダーは、アロマショップなどで販売されていて、最近は、カオリンパウダーでパックや洗顔料を手づくりして楽しんでいる人も多いそうで。
こうした背景を知った上で、製品に触れるのとそうでないのでは、心持も変わってくると思うので、説明書や公式サイトなどでスルーされているのが、ちょっとザンネン。
ともあれ、フランス大好きのこの私がこんな素敵な美容アイテムを知らなかったとは不覚!!せっかくの出会いです。これからは、自宅でも癒しの時間を満喫したいですね。
ハリーヴィーナスプラチナウォッシュの基本スペック
【形状】クリーム
【テクスチャー】モコモコの濃厚な泡
【色】白色
【スメル(匂い)】天然精油「ベルガモット」(かんきつ系)の香り
【マッチする肌質】乾燥肌、普通肌、脂性肌、敏感肌などすべて
【肌への刺激・やさしさ】低刺激 石油系海面活性剤・合成香料・保存料・パラベン・アルコール不使用
【使用感・効果】くすみ、黒ずんだ毛穴、小じわ、たるみなどのエイジングケア
【手間・手軽さ】専用泡ネットでツノが立つまで泡立ててから顔にのせて洗う。
【ケアに適した場面】朝・夜
【返金保証の有無】未開封で商品到着後1週間以内の場合受付。
ハリーヴィーナスプラチナウォッシュ5段階評価
評価項目 | ☆評価 |
---|---|
総合評価 | |
効果・実感 | |
保湿力 | |
浸透力 | |
コスパ | |
オススメ度 | |
使いやすさ |
ハリーヴィーナスプラチナウォッシュ評価まとめ
汚れを取りつつ、うるおいキープとのことでしたが、私の場合は保湿力、浸透力というより、さっぱり感が強めだなという印象を持ちました。なので、評価はそれぞれ3に。
効果、実感についてはくすみや毛穴の黒ずみなどというのは、一定の期間使ってみないとわからないのですが、顔のトーンが明るくなった気もするので3.5にしました。
コスパについては、自分の肌質に合うかどうかは使ってみない限りわからないので、980円で購入(初回に限り)できるのはうれしい限り!オリジナル泡ネット付き(本来は200円)だったので4にしました。
泡ネットも厚手でしっかりしているので、その分モコモコの泡を盛大につくれるので使いやすさも同じく、4に。
私の場合、はじめに誤った使い方をしてしまいました。翌日は正しく使ったことで、そうした症状はなくなりましたが、サイトのクチコミには、「ピリピリした」という声がありました。
私のように誤った使い方をしてしまうケースもあるのではないかと思いました。
その点については、発売元が正しい使い方とか、「こういう使い方はNG」といったくわしい説明があれば親切だと思いました。そんなわけで総合評価は3。
辛口の評価になってしまいましたが、ハリーヴィーナスプラチナウォッシュのように、フランス産の泥カオリンを配合し、高い洗浄力とメイク+毛穴の汚れのオフとエイジングケアを並行できる製品は、この価格帯では見当たりませんでした。
なので、その効果を確かめるべく、しばらく続けてみようと思います。
[*]公式サイトより
Writer☆神楽坂れい☆
Submit your review | |
私も記事内にあるように最初の洗顔後、ピリピリしたのを覚えています。
濃密な泡でのクレイ洗顔は、シルクでの顔ケアに似ていると思いました。
こすらず、優しくマッサージです。
以降はうまく洗顔できるようになりました。
洗い上がりはさっぱりといった感じで爽やかなハリ感があります。
1本使い終わる頃には、肌のハリと明るくなった印象を持つようになりました。
ただ、私の肌が乾燥肌だったため、少し保湿に不安があり、1本だけの使用でした。