はだキュアはライター陣によるスキンケアの体験レビューと、一般参加型の口コミを掲載。悩み別、成分別などカテゴリを多角的に細分化し、好みや目的に応じてコスメをチェックできるのが特徴です。親切さとわかりやすさを徹底し、使いやすさを重視しました。

はだキュア | コスメ商品を体験しスキンケアレビュー

10代 20代 30代 40代 50代以上 エステ・美容専門家タイアップ 時短コスメ 低刺激 エイジングケア アルコールフリー リッチ系植物由来オイル(アルガン、ホホバ、シアバター) 乾燥対策 敏感肌 アトピー シワ シミ・そばかす 毛穴 ハリ 黒ずみ・色素沈着 たるみ・リフトアップ 肌あれ 引き締め 抗炎症・鎮静 抗菌 くすみ オールインワン 導入・プレ化粧品 美容液 オイル スペシャルケア・マッサージ オーガニック・自然派 紫外線・光熱・光老化対策 オイリー肌

Nicola スキンセラピストアプリコット&ネロリ | 美容オイル

更新日:

最近締め切りが重なり、睡眠時間を削り徹夜を続けた結果、目は落ち窪み、肌のツヤ、ハリが失われた感じ。

スキンケアそっちのけでしたからね、いたく反省しました。さっそく、肌の衰えをリカバリーしなくてはと強力なスキンケアを求めてたところ、発見したのが100%植物由来の美容オイル「スキンTオイルA&N」。

決め手は、高価なエッセンシャルオイル(精油)が配合されていること。というのも私、エッセンシャルオイルが好きで普段から使っているので、その美肌効果を知っているからなのです。

中でも、ダイスキな「フランキンセンス」が入っているのには驚き!

日本語で乳香と呼ばれ、イエス・キリストが誕生した際に東方の三博士が黄金、ミルラ(没薬)とともに贈ったことは知られていますが、古来より宗教的な儀式や医療、美容に用いれたものです。

「困ったときフンキンセンス」と言われるほどさまざまな効用を持つとても貴重なオイル。このほかにも、ハイクオリティーなオーガニックを使用している点も見落とせません。

アプリコットにネロリ、バオバブも。ホホバ、スクワランなど抗酸化作用のある、すっごい美容オイルが勢ぞろい!!今の私のお疲れ肌にはぴったりと、早速試してみました。

>>公式サイトはこちら<<

こだわりのオーガニックが光る高品質で低刺激な美容オイルは100%植物由来

ほうれい線、シワ、たるみ、乾燥…。年齢を重ねるごとに増えるお肌の悩みに応えて開発された美容オイルです。

アプリコットオイルをベースに、エッセンシャルオイルの中でも人気の高い、フランキンセンス、ネロリをぜいたくに配合。

オメガ3.6.9豊富なバオバブオイル、ビタミンをたっぷり含んだクランベリー、ローズヒップなどの選び抜かれた7つの植物エキスを非加熱で抽出しました。

世界各国からあつめた上質なオーガニックを含む100%植物原料の高品質な成分が肌にうるおい、ハリ、弾力を与え、みずみずしい素肌へと導きます。

鉱物油、パラベン、合成着色料、合成香料、界面活性剤、アルコールなどを一切使用していないため、敏感肌の方も使用可能。

導入と仕上げ両用という点も、スキンTオイルA&Nは新感覚の美容オイルです。

商 品 名:スキンTオイルA&N(美容スキンオイル)

内 容 量:30ml

価  格:定価 8,618 円(税込)/定期購入初回特別価格6,894円(税込)【定期購入30日又は60日】※3回以上の継続が条件

販売会社:NICOLA organics株式会社  [*]

エコサートの認定マークは高品質なオーガニックの証!スキンTオイルA&Nは機能も癒しも◎

抽出法にもこだわった有機植物のオイルと、エッセンシャルオイルを使用した、高機能なスキンTオイルA&Nは、オーガニック認証の中で最も信頼される機関である「エコサート」の認証を取得した確かな品質。

ECOCERT(エコサート)とは有機栽培が盛んな農業国とコスメ先進国という側面も持つフランスに本拠地を置く国際有機認定機関です。

世界有数の厳しいオーガニック認定基準の1つで、国際的な第一級の有機認定マークとして、高い評判と信頼を得ています。

7つの植物のチカラがもたらす、驚異の美肌力

アプリコットオイルに含まれた皮脂とおなじ成分のオレイン酸、リノール酸、別名「若さの脂肪酸」とよばれるパルミトレイン酸が、肌の新陳代謝を正常なリズムに戻し、ターンオーバーを促進。使うたびに白く柔らかな肌へ導きます。

クランベリーオイルは、メラニンを抑制。シミ、ソバカスを防ぐ効果があります。

また、年齢とともに減少する必須脂肪酸オメガ3.6.9を理想的な割合で含んでいることから、肌の弾力の元であるコラーゲン、エラスチンの合成を促進。老廃物をスムーズに排出することで、若々しい肌を演出します。

水のないサバンナに生息するバオバブの木につけたフルーツの種から抽出したオイルは、優れた抗酸化力で肌の老化を食い止める効果も。

再生力を引き出すとともに、内側からハリ、潤いあふれる肌へと整えてくれます。

このほか、皮脂バランスの調整を行い、なめらかな肌へと導くホホバオイル、透明感のある肌をつくるプルーン種子オイル、抗シワ、シミ作用の高いローズヒップオイル、皮膚細胞修復作用のあるカレンデュラオイルなどが配合。

スキンTオイルA&Nは、多角的に美肌効果を狙っていることがわかります。

2つのエッセンシャルオイルの働きで美肌づくりと癒しの効果を

ネロリは、沢山のビターオレンジの白い花から、ごく少量しか採れない貴重な精油。皮膚を柔らかくして回復力を高める働きがあります。

心を穏やかにし、不安感やストレスを和らげてくれる柑橘系のさわやかな香りが好印象。

フランキンセンスは、優れたエイジング効果をはじめとするパワフルな精油で最も人気があります。

肌にハリ、つやを与えるだけでなく、引きしめ効果が期待できるとあって美肌づくりに大きく貢献。

呼吸を深くし、心に安らぎを与えてくれる甘くスパイシーなスメルも特徴的。心と肌に心地よい2種の天然精油が効いた美容オイルだからこその、使用感を楽しむことができます。

>>公式サイトはこちら<<

スキンTオイルA&Nの使用方法

スキンTアプリコット&ネロリを適量手に取り、顔の中央から外側へ包み込むようになじませます。

その後、ハンドプレスして手のぬくもりで温め、肌に浸透させていきます。

ケース1:洗顔後の素肌に使う場合

スキンTアプリコット&ネロリは1回2プッシュをめやすに使います。

浸透力の高い天然100%オイルなので、洗顔後の素肌に塗ると、肌を柔らかくするのと同時に、細胞の間を埋めている細胞間脂質と結びつき、その後につけるお化粧水や美容液がぐんぐん入る道筋を作るブため、ブースター(=導入)としても使えます。

ケース2:スキンケアの最後に使う場合

スキンTアプリコット&ネロリを、スキンケアの仕上げとして2プッシュ使用します。乾燥や外気の刺激から肌を守る皮脂膜を補い、水分を閉じ込めます。

油分と水分がミルフィーユのようになり、肌の内側からうるおい、もっちりとした柔らかな肌へと導きます。

☞Point
おすすめは洗顔後すぐの2プッシュ。さらに、化粧水や美容液を使った後、仕上げに2プッシュして皮脂膜を覆い、うるおいのヴェールを作るのが理想的な使い方です。

  • 天然100%植物オイルなので日焼けしません。また、紫外線B波からお肌を守ってくれるので安心して使えます。なお、紫外線対策は一年中必要ですので、UVクリームを併用し、光老化を防ぎましょう。
  • 使用量にこだわらず、まずはお肌が欲しがる分だけ十分に与えてましょう。
  • 年齢の出やすい首元もつややかにします。首やデコルテもわすれずにお手入れします。
  • 乾燥しやすいかかとや脚など、うるおいあるボディメイクにも役立ちます。[*]

リッチな使い心地と確かなパフォーマンスで満足度も良好

待望のスキンTオイルA&N(美容スキンオイル)が届きました。

白のかっちりした箱には、金文字、型押しのデザインが高級感を醸しだしています。

フタを開けると出てきたのは、黄金の液体が入ったボトル、否が応でも期待は高まります。

早速、お風呂上りに使ってみることに。プッシュ式のボトルで使いやすいです。

スキンTオイルA&Nはブースターとしての機能もあるというので、洗顔後、2プッシュを手のひらに取り、両手を合わせて、顔にハンドプレスしました。

アプリコットのほのかな甘さと、ネロリのさわやかさ、そしてフランキンセンスのスパイシーでエレガントな香りがものすご~く心地よい。

オイルだとどうしても重くなりがちですが、それが全くなく、さらっとしいて、それでいて浸透が早いと感じます。

次に普段ケアしている化粧水を。

なるほどブースターの効果で、いつもと入りが違いました。さらに手持ちの美容液を挟んでから、スキンTオイルA&Nを仕上げのステップにも使用。

2プッシュを手のひらに取り出し、ふたたびハンドプレス。年齢の出やすい首元やデコルテもわすれずに。

塗った直後はもちろん、とろり、テカテカしているのですが、30分もするとかなりテカテカもなくなりました。それだけ、肌に浸透したのでしょう。私の疲れきっていた肌も喜んでいる気がしました。

そのまま就寝。快適な香りがずっと続き、リラックスして気持ちよく眠ることができました。充実度の高い睡眠が、満足感をさらに引き上げててくれたようにも感じます。

短期間の使用でもわかる効果・実感

翌朝の肌は、すっかりオイル分がなくなり、そのかわり、もちもちした手触りに。心なしか肌のハリも戻ったような気がしました。

ブースターと、仕上げの二度使いの相乗効果で、肌ヂカラをより引き出してくれるのだと思います。

夜のお手入れと同様、洗顔後にスキンTオイルA&Nを導入液として塗布し、化粧水と美容液を経て、仕上げに再度投入しました。

スキンケアが完了し、ベースメイクに移行するとファンデーションの伸びとノリがかなりよくなったということにも気づきました。

日焼け止めはベースの時点でいつも欠かさず行っていきますがそれでも、オイルでも日焼けをしやすくするような仕様ではないと聞けば、安心ですね。

こうした集中ケアを1週間続けたところ、自分でも見違えるように肌のくすみが取れ、肌質に活気が出てきたと感じます。

皮脂コントロールもスムーズなのか肌も引き締まった印象。トーンも明るくなって、ブライトニングもフォローされたようにも思います。

手がツヤツヤになったのもオドロキ。かかとのガサガサが気になっていたので塗ってみたところ、翌日にはツルツルになっていました。

実は、オールインワンとしても使える癒し系の美容オイル

私は、ブースターと仕上げとしてお手入れしましたが、極端な話、洗顔後にスキンTオイルA&N1本でも十分なのだとか。

試しに、オールインワンスキンケアコスメと同じ要領でケアしてみたところ、過不足ないパフォーマンスが好印象でした。

宿泊を伴う取材の時は、これだけ持参すれば不自由しないということも発見できたことですし、スキンTオイルA&Nは手放せない逸品になりそうです。

天然のエッセンシャルオイルも質の高さを物語っていましたね。ヒーリング効果、鼻から吸収する香りが脳をはじめ身体全体に作用すると聞きますが、この美容オイルを使ってみると心地よさが際立ちます。

セラピストとは、療法、施術を行なう人のことですが、良質なオーガニックが使用されたエッセンシャルオイルや植物オイルを使って、肌も心も癒されていくのを実感しました。

「セラピスト」というネーミングも言い得て妙だなと納得です。

良質なオーガニックオイルへの徹底したこだわり

ニコラスオーガニクスの川島直子代表は、英国IFA認定アロマセラピストおよび英国IFPA認定アロマセラピスト。

自身も、20代のころ、重度の乾燥で肌の炎症の悩みを抱え、試行錯誤した結果、アロマテラピーと出会い植物の力を生かしたスキンケアの役割を学んだそうです。

その結果、肌への負担や保湿、細胞の活性化などを考え、たどりついたのがオーガニックのエッセンシャルオイルを中心にした植物オイルのスキンケアの開発でした。

スキンTオイルA&Nをオイルタイプにしたのも、乳液やクリームのように、界面活性剤を使用しないスキンケアを目指したからこそ。

保湿や浸透の側面でも、オイルテクスチャーが有効なのだそうで、原材料と年齢肌に最も効果を発揮する仕様にもこだわりが見て取れます。

フリーダイヤルでの「美肌カウンセリング」を実施も心強い限り。

質問や不安なことがあれば、ていねいに教えてくれます。豊富な美容&商品知識や応対の様子からも主宰の川上氏のものづくりに共感したバックヤード陣なのかなという印象でした。

売りっぱなしではなく、しっかりアフターフォローしてくれる企業姿勢も好感度高し!!

スキンTオイルA&Nの基本スペック

【形状】オイル

【テクスチャー】とろっとしている

【色】ゴールド

【スメル(匂い)】ほのかな甘さと神秘的で奥深い香り

【マッチする肌質】乾燥肌、普通肌、脂性肌、敏感肌などすべて

【肌への刺激・やさしさ】100%植物原料/鉱物油/パラベン/合成着色料/合成香料/界面活性剤/アルコール不使用

【使用感・効果】しっとり、とろとろ、モッチモチに

【手間・手軽さ】1ステップケアもOKなエイジングケア

【ケアに適した場面】朝と夜 ブースターと仕上げに

【返金保証の有無】原則的に客都合によるキャンセル・返品・交換は不可

スキンTオイルA&N5段階評価

評価項目 ☆評価
総合評価
効果・実感
保湿力
浸透力
コスパ
オススメ度
使いやすさ

スキンTオイルA&N評価まとめ

全体的にかなり高評価のスキンTオイルA&Nですが、コスパをどう捉えるかでしょうね。

人によっては、総合評価やオススメ度のスコアにもその心象が如実に影響として出てくるのではないでしょうか。

個人的には、決してコスパは悪いとは思いません。材料や製造工程でのコストと、スキンケアといてのパフォーマンスで見ていけばわかることです。

オイルひとつをとっても、熱を加えて高圧プレスをかけ抽出すると大量に採取できる反面、植物のもつ有効成分が消えてしまうネックを解消すべく、凝りに凝っているワケで。

スキンTオイルA&Nに配合されている主たる有機植物オイルは熱を加えず抽出するという、とてつもない大量の原料と労力を要するコールドプレス(低温圧搾)を採用。

素肌に植物のビタミン、ミネラルを生きたまま届けるための工夫なのですが、気の遠くなるような手のかかる工程です。

このコストを踏まえれば、金額としては決して高いものとはいえないのではないかと。(輪島塗の食器を作る工程を見た後に、値段を高いと思えない感覚と言いましょうか・・・)

私もエッセンシャルオイルが好きでプライベートでも楽しんでいますが、とても高価なもの。

それらのオイルを組み合わせて、オリジナルの美容オイルを作ることもできますが、実はその配分がとても難しいものでして。

そんな事情をかえりみれば美肌のための確かなレシピのもと、フランキンセンスをはじめ、バオバブ、ネロリ、アプリコットなどの美容オイルがたっぷり配合されている製品を会員価格6,894円で購入できるというのは、むしろお得なのではないでしょうか。

コスパと言っても、値段ばかりを見て評価する口コミが増えてきている傾向にあるので、その実をもっと見てジャッジしていかないと!!と敢えて力説したい!!!

そのほかの評価項目は、軒並み5点満点!!スキンケアに必要な要素がきっちりと、フォローされていましたから当然のスコアでしょう。

お手入れの回数を重ねるほどにスキンTオイルA&Nは、優秀なスキンケアコスメだと感じます。本物志向の方には、かなり受けがいいでしょうね。

ブースターでありながら、お仕上げにも使えるという進化系美容オイルのスキンTオイルA&N。この多機能性と多彩な成分配合が実現した多角的なアプローチで美肌づくりをするスタイルは、集中ケアをしたい私にはベストマッチ。

香りもよいのでとっても癒されますし、使ってみて損はない1本だと思います。

[*]スキンTオイルA&N公式サイトより引用

 

Writer☆神楽坂れい☆

>>公式サイトはこちら<<

Submit your review
1
2
3
4
5
Submit
     
Cancel

Create your own review

スキンセラピストアプリコット&ネロリ 口コミ
Average rating:  
 0 reviews

-10代, 20代, 30代, 40代, 50代以上, エステ・美容専門家タイアップ, 時短コスメ, 低刺激, エイジングケア, アルコールフリー, リッチ系植物由来オイル(アルガン、ホホバ、シアバター), 乾燥対策, 敏感肌, アトピー, シワ, シミ・そばかす, 毛穴, ハリ, 黒ずみ・色素沈着, たるみ・リフトアップ, 肌あれ, 引き締め, 抗炎症・鎮静, 抗菌, くすみ, オールインワン, 導入・プレ化粧品, 美容液, オイル, スペシャルケア・マッサージ, オーガニック・自然派, 紫外線・光熱・光老化対策, オイリー肌
-, , , , , , ,

Copyright© はだキュア | コスメ商品を体験しスキンケアレビュー , 2023 All Rights Reserved.