はだキュアはライター陣によるスキンケアの体験レビューと、一般参加型の口コミを掲載。悩み別、成分別などカテゴリを多角的に細分化し、好みや目的に応じてコスメをチェックできるのが特徴です。親切さとわかりやすさを徹底し、使いやすさを重視しました。

はだキュア | コスメ商品を体験しスキンケアレビュー

薬用(医薬部外品) トラネキサム酸 米・糀 20代 30代 40代 50代以上 製薬会社・研究機関発 低刺激 エイジングケア 乾燥対策 敏感肌 毛穴 ハリ 肌あれ 引き締め 抗炎症・鎮静 抗菌 くすみ トライアルセット ニキビケア

コラージュBKエイジトライアルセット

更新日:

1週間単位の出張が伴う案件に携わることになって半年。出かけるたびに感じるのが、荷造って作業的に結構負担なんだな、ということ。

各種充電器、アンダーウェア、ヘアケア、スキンケアグッズ…。仕事道具と身だしなみを整えるためのアイテムを揃えるとなると大荷物になるため、私物を見直すことに。

着回しのきくクローズを中心にし、スキンケアの数を絞って身軽になろうという結論にいきつきました。

ケアステップが少ないことはもちろん、乾燥したホテルの室内でのステイを踏まえなくては。高保湿の機能を持っていてかつ、疲れて切って抵抗力が低くなった肌でも安心して使える。そんな条件も、クリアできるコスメをサーチ。

トライアルのミニサイズがあればなおよし、っと。しばらく、お気に入りに入っているサイトをチェックしていたら、ありました!肌に優しげなシンンプルなケアが!!今回、私の目に留まったのは「B.K.AGE(コラージュビーケーエイジ)トライアルセット」。

優良企業としても名高い持田製薬のグループ企業が手掛けた、薬用のスキンケアです。早速、オンラインで注文を入れました。

>>公式サイトはこちら<<

製薬会社の関連企業の自信作は通販限定のスキンケアコスメ

皮膚科の領域を得意とする持田製薬のグループ企業である持田ヘルスケアが世に送り出した、スキンケアブランド『B.K.AGE(コラージュビーケーエイジ)シリーズ』。

通販限定(*)で展開する同ブランドは、保湿と肌を保護していくことウェートを置いたスキンケアラインです。

季節や環境の変化を敏感に感じ取り、重度なトラブルでなければ肌あれもフォロー。

トラネキサム酸を配合した薬用ならではの鎮静作用など、美肌だけでなく刺激を受けた皮膚のトリートメントでも有能さを発揮するコスメです。

そのミニトライアルが3点セットは、スリーステップのお手入れを目的にしたものではなく、化粧水+乳液OR化粧水+クリームどちらのツーステップケアが自分好みか?試すことができるというもの。いずれも高保湿で、肌にやさしい仕様が特徴です。

◎商品名 コラージュビーケーエイジトライアルセット

◎トライアルキットのラインナップ3点

薬用化粧水:コラージュBK化粧水RR 30ml

薬用美容液:コラージュBK乳液 20ml

薬用クリーム:コラージュBKクリーム 8g

◎価 格  953円(税抜)

◎発売元  持田ヘルスケア株式会社 [※]

乾燥×敏感肌×エイジングのフォローを独自処方でケア。肌あれに効く薬用スキンケア

大々的に、敏感肌でも問題なく使用できてかつ、高い保湿性を持つ点を売り文句にしている本品は、『敏乾燥年齢肌』の解消を第一にお手入れしていく薬用基礎化粧品です。“ビンカンソウ”とは、エイジングとともに蓄積される多様なストレスが皮膚への負担になって乾燥をまねき、免疫力や抵抗力が弱くなったところで敏感な肌質へと近づいていく様子を表した造語。

乾燥が皮膚トラブル助長し、さらにお肌悩みを増やしていくという負のスパイラルを『肌あれスパイラル』と称し、それを改善する独自処方として『抗乾燥・肌あれ処方』を打ち出しました。

季節や年齢の変わり目などでスキンケアを見直したいけれど、なかなかフィットする製品と巡り合えないという女性にとっても、悩み解決に一役買ってくれそうです。

通常スキンケア商材でトラネキサム酸といえば、肝斑ケアや美白ケアで用いられますが、B.K.AGEシリーズにおいてはあくまで、肌トラブルの鎮静目的での投入。

保湿に欠かせないセラミドを3種類(セラミド2、植物セラミド、アミノセラミド)と良質なコーラゲンとヒアルロン酸を配合し、乾燥対策も抜かりありません。

エイジングケアの肝となる保湿により、濃密なハリ感と弾力を演出していきます。肌コンディションを安定させるとともにうるおいとハリ感を与え、シンプルながらリッチな使い心地。

クオリティの高さとデイリーでかんたんにケアができる手軽さが両立している点も魅力です。[※]

コラージュBK化粧水:R=「しっとり」とRR=「とてもしっとり」の2種類から選べるローション。(トライアルセットに入ってくるボトルは後者)トラネキサム酸入りの薬用で、肌コンディションを整えてうるおいで満たしてくれるスキンケアアイテム。うるおいを保つことで透明感が出て、お手入れした箇所がしっとりした手触りに。

コラージュBK乳液:外的なストレスから肌をプロテクトし、肌あれを防ぐ役割を担うスキンケア。

乾燥を防止しながら、モチモチした肌に仕上げてくれる薬用乳液。

トラネキサム酸が配合され、酸化や炎症などを抑さえて肌を落ち着かせ、スキンコンディションを整えていくコスメ。

コラージュBKクリーム:質の高い保湿で肌にハリと弾力を与え、みずみずしくふっくらした印象に。

ツヤやかな仕上がりに持っていってくれる薬用保湿クリームで、乳液と同様にトラネキサム酸を含有。肌を安定させ、整えていくのに適したスキンケアアイテム。

B.K.AGEトライアルキットの使い方は2パターン

◎パターン1

①洗顔後、500硬貨大のコラージュBK化粧水をの手のひらに乗せて人肌であたためる

②顔の中心から外側に向けてまんばんなく伸ばし、全体になじませる。

③①&②の要領で重ね付けを行いハンドプレスしてなじませる※目のまわりなど気になる箇所にも重点的に。

コラージュBK乳液を手のひらにのせ、両手になじませる。(10円硬貨弱程度の量がおすすめ)

⑤指や手のひらで顔全体を包むようにして乳液を押し入れるイメージで塗布

⑥ハンドプレスして仕上げる

◎パターン2

①洗顔後、500硬貨大のコラージュBK化粧水をの手のひらに乗せて人肌であたためる

②顔の中心から外側に向けてまんばんなく伸ばし、全体になじませる。

③①&②の要領で重ね付けを行いハンドプレスしてなじませる※目のまわりなど気になる箇所にも重点的に。

コラージュBKクリームを手のひらにのせ、両手になじませる。

⑤指や手のひらで顔全体を包むようにして乳液を押し入れるイメージで塗布

⑥ハンドプレスして仕上げる

>>公式サイトはこちら<<

安定感とハイレベルのパフォーマンスが魅力のコB.K.AGEトライアルキット

コラージュのシリーズといえばせっけんのイメージでしたが、通販専売(*)のブランドがあったとは知りませんでした。

肌あれ向けであると明確にうたっているだけに、低刺激にかけては自信たっぷりなのだろうな、という印象。

実際に、乾燥気味になった時に使っても刺激を感じるどころか、うるおいの補完がスムーズにできました。

極端な皮脂不足と肌あれが重なった時。いつもなら、乾きを感じるポイントに溶液を乗せるとカァッと熱っぽい様なチリっとした刺激に襲われるのに、心地よくうるおいがしみとおっていく感覚です。

出張先はホテル備え付けのBOXティッシュは肌に負担をかける材質が多く、空調の調節に手こずりノドの不調で紙マスクを装着することもしばしば。

おかげで、皮脂バランスを崩して、小鼻の周辺がカサついて粉が吹いてしまうこともあったけれど、コラージュのトライアルを携行した時は全くストレスフリー。

枕が変わる以外にも肌にとってアゲインストな環境の出張先で、大活躍でした。ちょうど、1週間という出張を同じ期間分のトライアルで、困ったときの相棒といった風のコスメキットだったかと。長く付き合っていくことができそうだな、という感想です。

このトライアルセットで、化粧水×乳液と化粧水×クリームの2パターン試しましたが、私は乳液を組み合わせるスタイルが気に入りました。

クリームは、目元や額などポイントケアの重ね付け要員として使うことに。お手入れした直後の感触は大差ありませんが、所定の時間が経過した後ですよね。

乳液の方が、ケアした後の手触りがより自然な感じがしたのが決め手となりました。

美容液並みの働きぶりを見せる薬用化粧水

個人的には、化粧水がかなり優秀なので2ステップ目に何がきても、そこそこの効果・実感を得ることができるのではないかという感想ですね。

美容液並みのトロトロしたねっとり系のローションもありますが、B.K.AGEの化粧水は適度にさらさらした感じもあって。自己主張しすぎていないところに、好感が持てました。

多少の粘性はありましたが、容器から取り出して人肌であたためる時にもきちんと手のひらに“くぼみ”を作らないと、こぼれ落ちてしまうくらいのユルるさ具合でしたね。

ハンドプレスするまでもなく肌なじみも非常に良好で、すばやく浸透していくのがわかりました。

ひと撫ですれば、半分以上は入っていきます。私の場合、浸透し切るまでに2~3ストロークを要しました。

肌にリーチした瞬間からうるおいを顔全体に供給できたと、錯覚するほどに保湿力のレベルも高かった様に思います。

1回のお手入れにつき2セットの塗布を要する点が面倒にも思えましたが、においもほとんどなくベタつきも皆無という使い心地のよさに免じて、スルーできそうです。

テクスチャーは化粧水の範疇にあっても、実感としてはちょっとした美容液並みかなと。これ1本でも、かなり保湿されたと感じられます。

気候によって物足りなさがネックになるオールインワン派の方が、補完の意味でケアに取り入れるのもありなのではないでしょうか。

肌の保湿と保護に長けた薬用乳液はストレスフリーの使用感

乳液は、化粧水で給水した肌から水分が逃げ出さない様にフタをする役目があるとはいえ、最低限は表面にステイしていると言いましょうか。

ほとんどの溶液が肌に吸収されて、邪魔にならない程度の超微細な保護膜だけが表に残って、顔全体を包んでいるイメージ。

エアコンを強めにしていた時も肌が引っ張られる様な感触もなかったので、うるおいを与えながら刺激から守ってくれている実感がありました。

伸び感がある乳液だけれど、お手入れ法としては“押し入れていく”のがポイントだそうで。

肌に置いてから伸ばすというよりも、溶液をなじませた両手の指や手のひらが包み込んだところから、しみこませていく手法ですね。

ハンドプレスでの塗布は人肌が浸透を高めるとか、肌への摩擦を避ける意図もあるのでしょう。

肌なじみもよくてベタつきやテカリなど違和感がなく、素肌の開放感も体感できるので快適です。テクスチャーは高保湿をうたっているわりには、アッサリめ。粘性も少しはありますがコッテリしたものでなく、かなりユルいです。

手にのせて練っているうちに溶液が皮膚に入っていくので、粘り気を感じる間もないのかもしれません。

乾燥を防ぐほか刺激を抑制し、スムーズな皮脂コントロールが行われていると感じられます。

肌の悩みと皮膚トラブル両方のストレスをフォローしてくれるので、手元にあると非常に心強い逸品。素肌とのナチュラルな一体感が好感触の乳液です。

吸い付き感がスゴイ!薬用保湿クリームのケアでハリ感がUP

クリームも乳液と同様に、伸ばして刷り込んでお手入れしていくのではなく、肌にのせてハンドプレスでなじませていくタイプ。

保湿力が強く、ケアした後は乳液よりほんの少しベタつきがあった様な気がします。吸い付きが強いと言った方がいいかもしれませんね。

ケアした直後はほとんど差がないのですが、時間が経過すると手触りの違いが出てくるんですよ。

思い過ごしではないかと考え、顔の右半分にクリームを、左半分に乳液をつけて一晩過ごして翌朝に比較。

やはり前者の方がしっとり感が残っていました。とらえ様によっては軽いベタつきとも右側は吸い付きがよくて、左側はスベスベといった触り心地。

クリームは、ハリ感や弾力を出していく働きをはやくから自覚できる様な感じも。お手入れ法は”押し入れていく”系ながら、テクスチャーと使用感だけでいうならば、乳液と同じく伸びがよくてうるおいで肌が満たされます。

においもほとんどなく、クリームでケアし終わった後にありがちな、手のひらが必要以上にベタつく沙汰にもならなりません。使いやすさの点でも好印象でした。

B.K.AGEシリーズはトラネキサム酸が効いた薬用コスメ

敏感肌でなくとも、鼻炎や粉じん対策などで紙マスクやティッシュの使用で皮脂バランスが崩れてしまうなどの悩みを抱えている人にも、おすすめしたいです。

従来であれば不調がおさまるまで軟膏などで様子見をして、美肌ケアを休止せざるを得なかったのが、このシリーズの使用で肌の美化にも向けたお手入れも並行できるわけですから。

レギュラーのスキンケアラインと、皮膚肌の不調時や季節限定でB.K.AGEのラインを使い分けるのも、手かもしれませんね。

実際に私も紙マスクで肌あれっぽくなった時に化粧水と乳液でケアしましたが、刺激を感じることもなく水分や脂分がチャージされていく感覚がありました。

患部に触れるとちょっとヒリついていたのも、落ち着きを取り戻していくのがわかった様な気がします。

どの痛みに効くとされる市販のかぜ薬にトラネキサム酸が配合されていることが多いですが、これも炎症や痛みを抑えるためだそうで。薬用ならではの、鎮静効果というわけですね。

コラージュビーケーエイジトライアルセット基本スペック

【セット内容】3点セット:化粧水/乳液/クリーム

【ケアステップ】2ステップ※2パターンからチョイス:パターン1…化粧水→乳液/パターン2…化粧水→クリーム

【形状】化粧水…液状/乳液…液状/クリーム…クリーム状

【テクスチャー】化粧水…さらさらしているが肌にのせるとやや粘性が出てくる/乳液…さらっとユルめでなめらか/クリーム…あっさりなめらか

【色】化粧水…透明/乳液…白/クリーム…白

【スメル(匂い)】ほぼナシ(クリームはほかより少し香りがする)

【マッチする肌質】普通肌、混合肌、敏感肌、乾燥肌など全般的に

【肌への刺激・やさしさ】 肌荒れを鎮静する役割も持つ薬用

【使用感・効果】浸透がスムーズで、しっかりさっぱりうるおう

【手間・手軽さ】2ステップでOK、1セットのトライアル購入で仕上げのケアを乳液orクリームか選ぶことができる

【ケアに適した場面】朝・晩、乾燥した季節や環境にある時

【返金保証の有無】条件付きで有

B.K.AGEトライアルキット5段階評価

評価項目 ☆評価
総合評価
効果・実感
保湿力
浸透力
コスパ
オススメ度
使いやすさ

B.K.AGEトライアルキット評価まとめ

これまでは、肌あれしたら”落ち着くまでは何もしないにつきる”と言われるがまま、おとなしく鎮静を待つしかなかったのが、このB.K.AGEシリーズに出会えて価値観が変わりました。

深刻なトラブルでなければ、美肌ケアをしながら炎症を抑えていくことができるわけですから。出張で一緒になった、かなり重度の鼻炎持ちの同僚が私が気に入って使っていたのを見てこのトライアルを即買いしていました。

1,000円以内で試すことができる手軽さが魅力ですね。なので、おすすめ度とコスパは5点満点!あ、保湿もいわずもがな。こちらも、当然というか貫禄の5点!!

使いやすさは、ツーステップながら化粧水が2回セットのお手入れを要する点がやはり引っ掛かります。だって、手間ですよね。

ある意味スリーステップだし!と感じてしまう人もいるかも。個人的には、1セットの塗布でも十分うるおいましたし、本当にマストなのか?と思ってしまいました。

効果の見え方が劇的に違うのかな??と気になるところではあります。そうそう!使用量が曖昧だった点がいただけなかった・・・。

使用法のガイドが説明不十分なので、公式サイトに飛んだのに無駄足だったという、トライアルの”あるある”にやられたと言いましょうか。

フルサイズとお試しサイズでは容器の仕様が異なるため、ワンプッシュの量に差があるとか、そもそもチューブ式とエアポンプ式の違いがあって参考にならないとかのアレです。

B.K.AGEシリーズでは、トライアルの乳液が容器を逆さにして指で中身を押し出すタイプで、フルサイズはポンプ式。プッシュの回数を言われても、わからないよ!!というオチでした。

キットのパッケージになっていた箱には使用方法として『適量を手に取り…』と、書いてあるだけだったんですよね。

私はメディアに従事しているせいか、そういういい加減な情報を見過ごせなくて。(顧客満足度に敏感な持田グループにあるまじき!!)ツーステップでカンタンなケアでも、使いやすさは☆半分だけ減点します。

独自調べで乳液の使用量は10円硬貨より若干小さめが適宜とキャッチしたので、それを参考にお手入れしてみたらしっくりきました。

なので、公式サイトの目安になっている3~7プッシュという範囲の中で7回分押出してケアするのは使い過ぎかも。

効果実感の点は、保湿は言うことないけれどハリ感はもっとわかりやすく出てきて欲しかったかなという印象。

7日のトライアルでそこまでの成果を求めるのは酷かなとも思いましたが、0.5分マイナスします。

締め切りに追われている時にオールインワンに頼ることも多々ある私は、スキンケアの”やってやった感”に物足りなさを覚えることもたびたび。

そんな場面でこの薬用化粧水を投入するのはアリだなと思いました。紙マスクで皮膚があれ気味の時にも使えますし、ローションはリピ買い濃厚かと。

肌へのやさしさだけでなく、保護やちょっとした美化&治癒的なケアをしていけるあたりも加点要素ですよね。

トラネキサム酸についても、美白効果が得ることができまでの配合量ではないと、公言している潔さも評価したい。

心象面も良好で総合も4.5と高めでマークさせてもらいました。

2.5PMや様々な型のインフルエンザで紙マスクを年中装着すれば、敏感肌でなくても皮脂が持っていかれますよね。

エイジングケアを目的としている製品ではありますが、体質でなく外的要素で肌にトラブルを抱えてしまう20代にもおすすめ。

機能面でも満足度高めですし、飽きがこないタイプなので継続して使っていけるのではないでしょうか。

ちなみに私は、普段使いのラインは変えず、出張の定番アイテムとしてB.K.AGEとこれからも付き合っていこうと思います。

 

[※]公式サイトより引用  (*)一部ドラックストアを除く

 

Writer☆駿河☆

 

>>公式サイトはこちら<<

Submit your review
1
2
3
4
5
Submit
     
Cancel

Create your own review

コラージュBK 口コミ
Average rating:  
 1 reviews
 by ハクション☆大魔王

花粉症がひどい時期に基礎化粧品で肌がヒリつくのが長年のストレスでした。
数年来お手入れしていたスキンケアラインが割高に思えて、買い替えをしようと思っていたところこのシリーズを見つけてお試しのセットを購入。
試してみたら刺激を感じることがなくて、即リーピートを決めました。
トライアルだけでは、乳液がいいか?クリームがいいか?は正直わかりませんでしたが、夏は乳液にして冬はクリームで使い分けしています。

-薬用(医薬部外品), トラネキサム酸, 米・糀, 20代, 30代, 40代, 50代以上, 製薬会社・研究機関発, 低刺激, エイジングケア, 乾燥対策, 敏感肌, 毛穴, ハリ, 肌あれ, 引き締め, 抗炎症・鎮静, 抗菌, くすみ, トライアルセット, ニキビケア
-, , , , , , , , ,

Copyright© はだキュア | コスメ商品を体験しスキンケアレビュー , 2023 All Rights Reserved.