はだキュアはライター陣によるスキンケアの体験レビューと、一般参加型の口コミを掲載。悩み別、成分別などカテゴリを多角的に細分化し、好みや目的に応じてコスメをチェックできるのが特徴です。親切さとわかりやすさを徹底し、使いやすさを重視しました。

はだキュア | コスメ商品を体験しスキンケアレビュー

薬用(医薬部外品) スポットケア 30代 40代 50代以上 低刺激 エイジングケア プランセンタ シワ シミ・そばかす 和漢 リッチ系植物由来オイル(アルガン、ホホバ、シアバター) 美白 ハリ 黒ずみ・色素沈着 たるみ・リフトアップ クマ くすみ クリーム アイケア

Gracieux+(グラシュープラス) | アイクリーム

更新日:

最近気になるのが、やたら「シワ」にフォーカスしたコマーシャルが多いこと。

「ふけてみえるのはシワのせい」と聞いいてからというものの、そわそわ・・・。と、いうのも私も目元の小シワ、ちりめんジワといえばいいのか、笑うと現れるようになってしまったのです。

自分でも気にしてるから、つい目につくのでしょう。そんな時、シワに特化したアイクリームのグラシュープラスをみつけちゃいました。

なんと通常価格9,071円が83%オフの1,500円で購入できるというのです。

いつもなら、「定価はどうせ“釣り”でしょ」と斜め上からモノを見てしまうところですが、今はもう、シワが気になり過ぎてわらにもすがりたい私。

なにはなくとも、まずはトライ!ということで、グラシュープラスを使ってみることにしました。

>>公式サイトはこちら<<

シワと美白対策を両立したアイケア専用コスメは全包囲網の美肌成分が効いたアイクリーム

目元に年齢が出てしまう原因は、何といってもくすみと黒ずみそしてシワ!本当に乾燥は美肌の敵だと言いますが、ハリ感を出していくために必要な養分が不足すると皮膚コンディションの下降に影響しています。

うるおいと弾力のある肌をつくるために必要なエラスチンやコラーゲン、ヒアルロン酸が一定時期を境に生成が先細りになって、乾燥も加速。肌の衰えが進行してしまうわけです。

皮膚内部でまかなうことができなくなったものを外から補おうとグラシュープラスが開発されました。

とくに、皮膚が薄く、粘膜とも近い目周りはデリケート。専用のリッチなエイジングケアで肌の機能を向上させます。

医薬部外品指定の有効成分であるプラセンタをもってターンオーバーを促進し、美肌ケアの全包囲網を敷きつつグラシュープラスは保湿性と浸透性の高いアイケアを実現。

シワ、シミ、クスミ、たるみなどをフォローしました。以下の成分配合からわかるように、美肌へ導くために全精力を投入したアイケアコスメです。

  • 角質層全体を保湿する超保湿の「ヒアルロン酸を3種類」配合
  • パワフルな水分保持力と優れた浸透性の「ナノ化セラミド」配合
  • 乾燥によるくすみを防ぐ「シルバーバイン果実エキス」配合
  • 日焼けによるシミを防ぐ「ヒメロウエキス」配合
  • ターンオーバーを促進、美白効果も期待できる医薬部外品の有効成分の「プラセンタ」配合

有効成分により、美白効果をうたっているグラシュープラスですが、スキンケア製品で強調されることが少ないシワへの効果も、製品の利点として広告などでも大々的に紹介されています。

これも「抗シワ評価試験」をクリアして、その効果が認められると実証された裏付けがあってこそのアピール。

満足度の高さを示す口こみも多く、じわじわ注目を集めているアイクリームです。

製品名 Gracieux+(グラシュープラス)

容 量 20g

価 格 9,071円(税抜)※限定価格1,500円

発売元 株式会社イッテイ

グラシュープラスの効果的な使用方法

  • 洗顔後、チューブからパール粒1個分のグラシュープラスを取り出します。
  • 両方の下まぶた、目尻、上まぶたの3点にグラシュープラスを置きます。
  • 指の腹でグラシュープラス塗布し、目元一帯にやさしく伸ばします。

☞目の下のシワは外側から内側にスライドさせると入っていきやすいです

  • 浸透を確認しながら、肌になじませることを意識して軽くマッサージします。
  • 普段使いの化粧水などでお肌を整えるほか、いつものお手入れを

これを朝、晩行ないます。[*]

>>公式サイトはこちら<<

浸透に優れ即座にハリ感を出してくれるアイクリームは使い心地も上々

製品名になっている単語の「グランシュ-」はフランス語で「清楚な」「優美な」という意味らしいです。

そのイメージそのままに…という雰囲気かというと、通常価格9,074円が本当なのであれば、値段の割には容器に関しては普通かも。

ゴールドをテーマカラーにしている点は優美さなのか、、、

グラシュープラス手の甲にほんの少し搾り出してみました。

白くとろっとしたテクスチャーのクリームというよりも、どちらかというと乳液のようでもある溶液が顔を出します。

においありませんでしたが、浸透の早さには驚かされました。クリームテクスチャーらしからぬスピード感で入っていきます。

塗って間もないタイミングでも肌はさらっとしていながらにして、うるおいはしっかり残る感じといいましょうか。

アイクリームを使うとコンシーラーがヨレたりと、ベタつきに難があるケースが多い中、グラシュープラスは洗顔直後にケアするタイプだけあって、かなり浸透がよかったです。

いよいよスキンケアとして実践に入ります。お風呂上りに真珠1個分のアイクリームを下まぶた、目尻、上まぶたの3点に配置。

指の腹でグラシュープラスをスライドさせながら目元全域に伸ばしてみました。伸びがよいのでするする塗れて、マッサージもカンタンにできます。

使いやすくてテクスチャーも好印象のアイクリーム

これまで使ったアイクリームはもっと固めで、伸び感もいまひとつのタイプばかり。

お手入れの最後の最後に塗るようなコテコテ固めのしたテクスチャーだから、ハリにつながるのかななどと思ったものです。

その点グラシュープラスは、洗顔後すぐに使用。これまでとステップとしては真逆なアイケアになるわけですが、実際に使ってみて浸透を意識したのかなと感じました。

ターンオーバーを正常に戻してくれるプランタなどアンチエイジングを考え配合された美容成分が、デリケートな目元に最初に届くようにという、配慮なのではないかと。

いずれにしても、グランシュープラスのテクスチャーはかろやかでなめらか。浸透も伸びも良好なアイクリームで、塗りやすくてストレスなくお手入れできます。

ベタつかない点が非常に好印象でした。次に持ってくるスキンケアアイテムとの相性も良くて、使いやすさも申し分ないアイケアでした。

こうして、朝、晩グランシュープラスを使うようになってから、目元のうるおいとハリ感を特に実感しています。

また、以前より意識的に目元をいたわるようになりました。これも、あらためてアイケアに向き合ったからこその、心持なのかもしれません。

私の場合、仕事柄パソコンに向かう時間がとても長いため、目の疲労感もありますし、何かと負担をかけているのではないかと、ふと思うのです。

乾燥や血行不良は、シワはもちろんタルミ、シミ、くすみなどにつながっているわけで。

それらを緩和して改善に持っていくグランシュープラスでのアイケアは、シワ対策を含むエイジングケアのほかに美白ケアの効果も期待でき、マルチに使えるので便利。

説明書にはないのですが、同じスポットケアの範疇と考え、こめかみのところのシミ、口元のなどにも塗って、シワ予防にも努めています。

私的には、もはや美容液として使っているというほど。グラシュープラス頼みのスキンケアになりつつありますが、アイクリームの消費ペースが割増になるのも覚悟の上です。

見た目年齢の引き下げに役立つのであれば、できることはやっておきたいですよね。

まだ、シワはなくなるなどの変化は見受けられませんが、うるおいとハリは早い段階から体感済。

長く使ったら様々な訴求効果の確実な実感が、得られるのではと期待しています。

グラシュープラス基本スペック

【形状】クリーム

【テクスチャー】とろみ

【色】白

【スメル(匂い)】無臭

【マッチする肌質】乾燥肌・オイリー肌・混合肌

【肌への刺激・やさしさ】医薬部外品

【使用感・効果】ハリ感が出て、目元の乾燥シワにも◎

【手間・手軽さ】目のまわりに塗るだけ

【ケアに適した場面】朝、晩

【返金保証の有無】不可

グラシュープラス5段階評価

評価項目 ☆評価
総合評価
効果・実感
保湿力
浸透力
コスパ
オススメ度
使いやすさ

グラシュープラス評価まとめ

今回グラシュープラスを使ってみて感じたのは、アイケアの重要性。それに、使い続けなければ意味がないということも痛感しています。

悩ましいのは、価格。今回は限定価格1,500円で購入できましたが、通常は9,071円ですから。

ちょっとハイプラなアイクリームかな・・・と思っていたら、今回の商品と一緒に入ってきた案内によると定期購入で続けていくのであれば4,140円で購入できるそうです。

考えてみれば、グラシュープラスは、シワ、タルミ、美白といわばアイクリームのオールインワンというわけです。

なので、アイケア用であっても、コスパもまずまずなのではないでしょうか。

これまで使ったことのあるアイクリームよりもとろみがあり、その点ストレスなく塗りやすいと感じました。なので、使いやすさは高評価です。

その使い方についてですが、グラシュープラスの説明書にはアイクリームと記載があって、広告にも目元専用と解釈できる案内はあっても、ほかの部分への使用については書いてありませんでした。

私の場合、シミやシワは顔のほかの部分にもあるので、目元以外の気になる部分もケアしています。

口元も気を抜くとシワが目立つようになると言いますし。スポットケアの甲斐あってか、以前海で日焼けした時できた頑固なシミが若干薄くなったような気がします。

乾燥の観点で言うと、エアコンで一年中肌はストレスにさらされています。とくに目元の乾燥はかなりひどいはずなので、グラシュープラスを携帯し、日中も保湿ケアで使ってみています。

できれば早く効果を得たいので、活用の頻度を増やして確かな効果が得られれば、消費ペースが速くなってしまうのも気にはなりません。

定期購入で4,140円というのもシワと美白両方をフォローできるなら、決して高くないと思えます。なので、アイケア専用してというより、スポットケアそしてオススメしたいですね。

何事もですが、情報を得たら試してみないと、損をしますね。

とくに「美しくなること」「肌にいいこと」にはもっとどん欲にならないと!何もしなければ確実にシワが増えて衰えていくだけですから。

初回限定の1,500円はトライアル価格でありながら、フルサイズのアイクリームが手に入るというかなりお得感も大きいですし、この機会に試してみて損はないのではないでしょうか。

[*]グラシュープラス公式サイトより

 

Writer☆神楽坂れい☆

>>公式サイトはこちら<<

Submit your review
1
2
3
4
5
Submit
     
Cancel

Create your own review

Gracieux+(グラシュープラス) 口コミ
Average rating:  
 0 reviews

-薬用(医薬部外品), スポットケア, 30代, 40代, 50代以上, 低刺激, エイジングケア, プランセンタ, シワ, シミ・そばかす, 和漢, リッチ系植物由来オイル(アルガン、ホホバ、シアバター), 美白, ハリ, 黒ずみ・色素沈着, たるみ・リフトアップ, クマ, くすみ, クリーム, アイケア
-, , , , , , , , ,

Copyright© はだキュア | コスメ商品を体験しスキンケアレビュー , 2023 All Rights Reserved.