はだキュアはライター陣によるスキンケアの体験レビューと、一般参加型の口コミを掲載。悩み別、成分別などカテゴリを多角的に細分化し、好みや目的に応じてコスメをチェックできるのが特徴です。親切さとわかりやすさを徹底し、使いやすさを重視しました。

はだキュア | コスメ商品を体験しスキンケアレビュー

米・糀 20代 30代 40代 50代以上 時短コスメ 低刺激 乾燥対策 シワ エイジングケア シミ・そばかす 美白 毛穴 ハリ たるみ・リフトアップ インナードライ肌 くすみ オールインワン 導入・プレ化粧品 美容液 オイル オーガニック・自然派

アンデコール | 高機能美容オイル

更新日:

若いころから同じお手入れ方法のまま40代に突入。

育児や在宅ワークに追われ、オールインワンジェルのスキンケアのみでもなんとかなっている、そう思っていました。

ですが、妹から手厳しい一言。入浴上がりのスッピンの私を見て「潤いが足りない、老けて見える」と。

女きょうだいの一言に痛手を受けた私のグチを聞いてくれた、若見え肌の持ち主である友人からすすめられたのが、鈴木ハーブ研究所の「アンデコール高機能美容オイル」。

「40代からの肌変化に着目」という見出しにまんまと載せられ、即買いしちゃいました。

>>公式サイトはこちら<<

角質にまで美容成分が届くアンデコール高性能オイルは浸透美容の新発想

角質層が硬く厚くなった年齢肌は、美容成分が浸透しにくい状態。そこで凝縮した美容成分がしっかり角質層まで届き(浸透ルート)、さらに肌内部で長い時間美容成分が留まっているという優れもの、それがアンデコール高機能美容オイル

洗顔後の肌に通り道をつくるという新発想の浸透美容はオイルでケアしていくスキンケアコスメです。

ハリや透明感など肌本来の力を呼び覚ます成分をしっかり浸透されるため、サイズの違う乳化粒子を配合。悩みの芯(コア)から角質のすみずみまで届けます。

商 品 名 アンデコール高機能美容オイル

内 容 量 15ml

価   格 8,424円(税込)※他にもお得なコースあり

発 売 元 株式会社鈴木ハーブ研究所

製造販売元  株式会社サティス製薬 [*]

アンデコール高機能美容オイルは、効果的に浸透させる工夫が凝らされたブースター

アンデコール高機能美容オイルは、乳化粒子のサイズを数種類組み合わせ必要な分だけ表面に残るよう設計。

なじませた後の肌はベタつかず、しっとりします。オイルは肌の細胞膜に近く浸透しやすい生体リポソームを形成しながら、角質層まで浸透。

故に、美容成分の通り道をつくりながら内側に入っていくわけです。

アンデコール高機能美容オイルのオイル分子は、わざと大小ばらつきを持たせています。

理由は、オイルの分子が大きいものは表面近くに、細かいものはより深くと肌全体に行き渡り留まるよう、配慮しているから。

これにより、次に塗る化粧水などの美肌成分が浸透する通り道ができるのです。

美容オイルの分子がすべて細かいとどうなるかというと、成分が深層部だけにとどまり、化粧水などを引き込むことができません。

分子の大きさを均一化しないのは、くまなく養分たっぷりのオイルをしみこませるための、工夫なんですね。

肌に活力をもたらしている6類の美容成分

フィトエッセンス:植物が生き抜くために持っているダメージと闘う力で、肌のハリ・うるおい・透明感を生む力を呼び覚まします

ダイズエキス‐イソフラボン:女性ホルモン様作用で、ハリのある肌へ

セージエキス‐クロロゲン酸:活性酸素による炎症を防ぐ

ドクダミエキス‐クエルシトリン:肌の生まれ変わりをサポート

カモミールエキス‐αピサボロール:肌の炎症を防ぐ

メリッサエキス‐ロズマリン酸:活性酵素による炎症を防ぐ

トウキンセンカエキス‐ルデインとビタミンA:ダメージにアプローチ  [*]

>>公式サイトはこちら<<

アンデコール高機能美容オイルの使用方法

洗顔後、適量を手のひらに取ります。目安は2~3プッシュ。

目じり、ほうれい線、頬にくすり指でやさしく抑えるようになじませしょう。

残りのオイルを両手に広げ、手のひら全体でお顔を包み込むように。

内側から外側へ軽く肌を引き上げるような気持ちでリラックスしながら♪

最後にハンドプレスでじっくり押し込みましょう。

乾燥が気になる目元・口元はさらにもう一度重ねづけをすると効果アップ。

品質はもちろん、視覚&嗅覚の面でも満足感の高い導入オイル

公式サイトでは浸透力の凄さを動画で紹介。百聞は一見に如かず。本当に、見てびっくり!

素肌・オリーブオイル・アンデコール高機能美容オイルそれぞれに水をたらします。

しばらくすると、アンデコール高機能美容オイルを塗ったところは水滴が肌に馴染むほどの浸透力を発揮。

しかもべたつきません。なぜなら瞬時に浸透しているため、オイルが残っていないのです。この浸透力は二度見しそうになるほどでした。

使用直後はたまに化粧水をつけたり、オールインワンジェルをつけたり、オイル一本で終わったり。

試行錯誤していくうちに、2週間ほどしたら目もとがふっくらしていて、肌に弾力が戻ってきました。キメも細かくなってきて、日中も乾燥が目立ちません。

「肌の機能が戻ってくるとオイル一本でも健やかなお肌を保てるようになる」公式の冊子に書かれていた一節は、このことだったのか。と、納得です。

そして、香り!5種類の柑橘系オーガニックをブレンドしたスメルでほっと癒されます。お手入れの後に息子たちを寝かしつけるときも「ママのお顔、いい匂い」ですって♪そんな彼のひと言にも癒されたのでありました。

その心地よく、上品なエッセンシャルオイルはこの製品のラクジュアリー感をさらに演出。

以前愛用していたオーガニッ以前愛用していたオーガニックコスメ「ジュリーク」をイメージさせる、可愛らしいボトルに入ったスキンケアコスメは、何もかも“ワンランク上”を感じさせます。

在宅ワークをしているので、朝にアンデコール高機能美容オイルだけをつけスッピンで過ごすことも多々。

マメに洗顔するのが好きな私ですが、洗顔の泡がアンデコール高機能美容オイルとさっとなじむので、オイルをつけてから洗顔したほうが角質層の汚れも拾い出してくれてサッパリ!勿論、ファンデーションをつけても肌によく馴染むため、「塗っているぼてっと張り付いている」感じはゼロ。

長時間の打ち合わせでも、鼻の頭・頬の化粧ヨレも気になりません。名前の通り高機能なオイルでした。

アンデコール高機能美容オイル基本スペック

【形状】無色透明なオイル

【テクスチャー】オイルだが低分子なためすーっと角質まで届く(サラサラはしていない)。厚みがある感じで伸びがよくしっとり。

【色】無色

【スメル(匂い)】ハーブの香り(5種類の精油・柑橘系)

【マッチする肌質】乾燥肌、普通肌、脂性肌、敏感肌などすべて

【肌への刺激・やさしさ】根本からケアできる。低刺激。

【使用感・効果】くすみ、乾燥肌、毛穴、小じわ、ハリ、弾力不足

【手間・手軽さ】朝・夜洗顔後必ず化粧水の前に

【ケアに適した場面】肌自身が元気ないとき。内側からふっくらさせたいとき。

【返金保証の有無】あり

アンデコール5段階評価

評価項目 ☆評価
総合評価
効果・実感
保湿力
浸透力
コスパ
オススメ度
使いやすさ

アンデコール高機能美容オイル評価まとめ

アンデコール高機能美容オイルは脅威の、オール5つ星!!

デザイン良し・機能良し・すべて良し!!!

残念だったのは1点のみ。商品においてではありません。

インナードライを感じられなくなってきたので、そろそろアンデコール高機能美容オイルだけでも大丈夫かな?!とコールセンターに相談。

と・こ・ろ・が、同じアンデコールシリーズの高濃度ローションばかりをすすめてきたのです。

商売に走っている臭いがプンプンして何だかガッカリ…。

アンデコール高機能美容オイル一本だけ?それとも化粧水をかぶせている?

肌の内側が元気になったサインは?などなどアンデコール高機能美容オイルユーザーにしか分からない体験トークをしたかったのに。

インターネットでは分からない生の情報を聞きたかったのにテンション下がりました。

使用当初は1回あたり2滴~3滴を塗布してケアしますが、お肌の内側が活性したきたと体感できたら1滴に減らしたり、化粧水も不要とのこと。

引き算してお手入れしていけるタイプのスキンケアなんですね。ちょっと珍しい…。

実際にお手入れを継続してきた私は、1滴を目じり・口周りに。あともう一滴は手のひらでなじませてから顔全体にハンドプレスして押し込むだけ。

化粧水は一切使っていません。なにより、この天然由来99.8%の凝縮ハーブエッセンスの匂いがまるでアロマテラピー。この匂いも大事にしたいので、この一本がベストです。

さすが、高濃度・原液の美容液といったところでしょうか。

さらに14種類のハーブで浸透力・保湿力は抜群の効果を発揮。5点+α!

コスパですが、化粧水・乳液・美容液など合計するとアンデコール高機能美容オイル1本相当(税込8424円)になる方も多いのでは?値段だけ見ると高いと感じてしまいますが冷静に電卓をたたきましょう。

ね?1アイテムあたりの単価でなく、美容代として考えていけば、おのずと答えは出るでしょう。と、いうことでこれもまた5点。

なにより、自然の摂理である「肌のたるみ・衰え」。これに対抗できるのは、インナー肌を目覚めさせて機能させていくこと!それが、アンデコール高機能美容オイルなのです。

40代以降、産後のホルモンバランスが乱れがちな方などにも是非試してもらいたい☆×5のスキンケアアイテムです!

[*]公式サイトより

 

Writer☆ほげたほげみ☆

 

>>公式サイトはこちら<<

Submit your review
1
2
3
4
5
Submit
     
Cancel

Create your own review

アンデコール 口コミ
Average rating:  
 3 reviews
 by クララ

40代です。恥ずかしながら、はじめて「オイル」を試してみました。いままでは化粧水→乳液のパターンしか知らなかったのです。ですが、これを読んで買ってみて「オイルって最強!」って感じました。オイルって万能アイテムなんですね~。最後の1滴まで出し切って使い切りました。目のシワとか、ほうれい線にもポンポンって気軽におけてこの1本ですべて行ける!とビックリ。アンデコールはオシャレなアイテムだし、パートのおばさんたちにも教えちゃいたい。

 by もっちー

最初は、少量で高価なオイルだと思ったのですが、ほんの少しの量を顔に垂らして指で伸ばすと顔全体に広がるので、オイルの出し過ぎは厳禁です。
洗顔後の肌に伸ばして伸ばして手のひらで包んでみると、すっとオイル独特のべたつきが消えて顔全体と手のひらに潤いが残り、その後、付ける化粧水の効果が倍増するので、寝る前のスキンケアはアンデコール高機能美容オイルと化粧水だけでも翌朝のサラッとしていてべたつきのないプルプルお肌は保障されます。
今まで原液を付けて化粧水を付けて美容液を付けてアイクリームを付けて目のまわり以外用のクリームを付けてといった手間が省けるので、費用対効果の面でもとても満足しています。
メイクののりもよく、ファンデーションが今までよりもピタッとフィットする上、オイルなのに化粧崩れも起こらないので、何を使っても調子が悪いという年齢肌で悩んでいたのが嘘みたいです。

 by みーちぇ

最初はわりとたっぷりめに使っていたのですが、段々と量が減っていきます。それでもお肌の調子が良いので、減らしていく過程も楽しめますね。うちは義母と一緒に使っているのですが、50代の義母も30代の私も両方効果を実感出来ています。

-米・糀, 20代, 30代, 40代, 50代以上, 時短コスメ, 低刺激, 乾燥対策, シワ, エイジングケア, シミ・そばかす, 美白, 毛穴, ハリ, たるみ・リフトアップ, インナードライ肌, くすみ, オールインワン, 導入・プレ化粧品, 美容液, オイル, オーガニック・自然派
-, , , , , , ,

Copyright© はだキュア | コスメ商品を体験しスキンケアレビュー , 2023 All Rights Reserved.